材料

4人前
- にら 1束
- むきえび 60g
- にんじん 30g
- 玉ねぎ 1/4個
- 小麦粉 90g
- 片栗粉 20g
- 卵 1個
- 塩 少々
- 水 180cc
- サラダ油 適量
- ゴマ油 適量
- 薄口しょうゆ 大さじ2
- 酢 大さじ1
- 白いりごま 大さじ1
作り方
Step.1 生地を作る

ボウルに小麦粉、片栗粉、塩を加えて泡立て器で混ぜる。そこに水を数回に分けて加える。溶いた卵も加えて生地が滑らかになるまでよく混ぜる。生地は最初に作って、5~10分
時間を置くことでもっちりとした食感に焼きあがる。
Step.2 野菜、えびを切る

にらは2cm幅のざく切りにし、玉ねぎも同じ幅の千切りにする。にんじんも皮をむき、2cm幅の千切りにする。えびも1~2cm幅にきる。今回は下処理済みのえびを使用したが、背ワタがついていれば、爪楊枝を使って取り除いてから切る。
Step.3 生地と野菜、えびを混ぜる

生地に野菜とえびを入れて、菜箸でさっくり混ぜ合わせる。
Step.4 フライパンでこんがりと焼く

フライパンを中火にかけ、サラダ油を多めに引き、生地を流す。約5~7分程焼き、生地に焼き色がついたら裏返す。鍋肌からゴマ油を回し入れ、返した面も焼き色をつければ完成だ。好みの大きさに切り、器に盛り付ける。つけタレは、薄口しょうゆと酢に白ごまを混ぜる。
完成!

今回は26cmのフライパンで2回に分けて焼いた。薄く焼くとカリっと仕上がり、生地に厚みをもたせるともっちりとした食べ応えのあるチヂミが焼けるだろう。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー778kcal
- たんぱく質31g
- 脂質29g
- 炭水化物99g
- 食塩相当量7.9g
- 食物繊維9g
- 糖質90g