材料

3人前
- さつまいも 1本
- きな粉 大さじ1
- 揚げ油 適量
- 【みたらしたれ】
砂糖
大さじ1 - しょうゆ 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 片栗粉 小さじ1
- 水 大さじ2
作り方
Step.1 さつまいもをスライスする

さつまいもを2mmの厚さにスライスする。ほかの野菜と比べて硬いので、スライサーを使う場合も安全に留意しよう。スライスしたらボウルに入れ、水につけておく。
Step.2 みたらしたれを作る

みたらしたれの材料を、深めの耐熱容器に入れてよく混ぜる。500wのレンジで30秒加熱する。容器の容量によって、吹きこぼれることもあるので、20秒ずつ加熱する。透明感が出てとろみがついたら、みたらしたれは完成だ。
Step.3 油で揚げる

水から上げたさつまいもは、しっかり水分を切っておく。160℃に熱した油で重ならないように揚げる。泡が細かくなり、箸でつかんでみて硬いと感じたら、網に上げよう。
皿に盛り付けて、みたらしたれときな粉を添えてできあがり。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー476kcal
- たんぱく質5g
- 脂質10g
- 炭水化物96g
- 食塩相当量2.8g
- 食物繊維6g
- 糖質90g