材料

2人前
- 小松菜 1束
- イカ素麺 200g
- 茗荷 1個
作り方
Step.1 小松菜を切らずにそのまま茹でる

小松菜は丸ごとそのまま茹でる。バラバラにならない為、簡単に絞ることができる。盛り付けるときも簡単だ。葉物野菜は、茹でて絞ったこの状態で保存袋で冷凍すると便利。
Step.2 茗荷はできる限り薄く切る

茗荷は縦に千切りにする。ゆっくり切ると細く切れる。縦に切ることで存在感が出て風味が強く味わえる。切り終わった後、水にさらす。絞ることができない食材なので、ペーパーでしっかりと水気をふき取るとパリッと仕上がる。
Step.3 食べる直前まで冷蔵庫で冷やす

冷菜は、冷えたほうが格段と味が上がる。イカの口当たりがよくなり、小松菜の風味も落ち着く。できれば、食べる直前に食卓に並べたい。好みで、海苔や針生姜と一緒に合わせても美味しい。好みでポン酢やわさび醤油をかけて食べる。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー193kcal
- たんぱく質40g
- 脂質2g
- 炭水化物8g
- 食塩相当量1.0g
- 食物繊維6g
- 糖質2g