材料

2人前
- チンゲン菜 2株
- しめじ 1/2袋
- 玉ねぎ 1/4個
- ベーコン 40g
- コンソメ 5g
- 牛乳 200ml
- 水 150ml
- バター 10g
- 黒コショウ 少々
- ◆片栗粉 10g
- ◆水 20g
作り方
Step.1 野菜を切る

チンゲン菜は茎の付け根に土が入りやすい。洗い方としては茎を落としたら1枚ずつ葉をはがし、流水で丁寧に水洗いすることをおすすめする。大きい葉は縦半分に切り、5cm幅にざく切りする。
しめじは石づきを切り、小房に分けておく。玉ねぎは繊維に沿って千切りにする。 ベーコンも食べやすい大きさに切る。(今回はカット済みのベーコンを使用)
しめじは石づきを切り、小房に分けておく。玉ねぎは繊維に沿って千切りにする。 ベーコンも食べやすい大きさに切る。(今回はカット済みのベーコンを使用)
Step.2 野菜とベーコンを炒める

鍋を弱火にかけ、バターを溶かす。バターが溶けたら、ベーコンとチンゲン菜の茎を先に入れる。後に煮込むので、ここではバターを全体に行きわたらせる。
混ざったら、チンゲン菜の葉と玉ねぎ、しめじも加えて炒める。ここで野菜に焦げ色がつくと、仕上がりのスープの色が茶色くなってしまうので、弱火で炒めてもらいたい。
混ざったら、チンゲン菜の葉と玉ねぎ、しめじも加えて炒める。ここで野菜に焦げ色がつくと、仕上がりのスープの色が茶色くなってしまうので、弱火で炒めてもらいたい。
Step.3 牛乳、水、コンソメを加えて煮込む

全体に野菜がしんなりとしたら、水、牛乳、コンソメを加えて煮込む。沸騰したら中弱火で3分ほど煮込む。
Step.4 水溶き片栗粉でとろみをつける

片栗粉と水を1:2でよく混ぜ、鍋に回し入れる。とろみがつけば火からおろす。器に盛り付け、黒コショウをかければ完成だ。優しい味に仕上がっているので、黒コショウを多めにかけると美味しくいただけるだろう。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー355kcal
- たんぱく質17g
- 脂質22g
- 炭水化物31g
- 食塩相当量3.9g
- 食物繊維4g
- 糖質26g