材料
1人分
- 冷凍「さぬきうどん」 または冷凍「稲庭風うどん」 1玉
- もやし 小1袋(100g)
- 豚ひき肉 50~75g
- 青のり(あれば) 少々
- 紅しょうが(あれば) 適量
- サラダ油 小さじ1~2
- 塩こしょう 少々
- ウスターソース 大さじ1.5~2
- 黒こしょう 適量(たっぷりめに)
作り方
下準備
冷凍「さぬきうどん」(または冷凍「稲庭風うどん」)は、レンジで加熱しておく。
Step.1 具材を炒める
フライパンにサラダ油と豚ひき肉を入れて火にかけて、色が変わってきたらもやしを加える。
Step.2 味付ける
軽く塩こしょうをしてウスターソースも加えて、火を強めて軽く水分を飛ばす。
Step.3 うどんを加える
レンジで加熱したうどんを炒め合わせて、黒こしょうをたっぷりふる。
Step.4 盛り付ける
皿に盛り付け、さらに黒こしょうをふり、あれば青のりをちらし、紅しょうがを添えたら完成だ。
完成!

もやしを1人前あたり100g使っているので、食べごたえ十分である。うどんの滑らかな舌触りに、もやしのシャキシャキ感が加わり食感も楽しい逸品。ウスターソースを加え水分を飛ばすとコクが出て、よりスパイシーに仕上がる。粗びき黒こしょうをたっぷりふるのがおすすめだ!
レシピで使用した商品

商品名
冷凍「さぬきうどん」
商品紹介
職人技を再現したこだわりの製法と、打ちたて・ゆでたてのおいしさを閉じ込める急速冷凍によって、本場のおいしさを手軽に楽しめる冷凍「さぬきうどん」。電子レンジなどで調理するだけで楽しめる、強いコシと弾力、もちもちのなめらかな食感をぜひご賞味いただきたい。

商品名
冷凍「稲庭風うどん」
商品紹介
「稲庭風うどん」の魅力の一つである、つるっとしたのど越しを独自の「包丁ななめ切り製法」で再現した逸品。鍋やお湯を使わずに個包装のまま電子レンジ調理だけで、ゆでたてのようなおいしい食感を楽しめるので、忙しい時の時短料理にも活躍するに違いない。
レシピ提供企業

テーブルマーク株式会社
冷凍だから実現できるおいしさと利便性を追求した麺やお好み焼をはじめ、レンチンで炊きたてのおいしさを楽しめるパックごはんなど、様々な商品をラインナップ。公式サイトでは定番うどんから簡単アレンジレシピまでいろいろなレシピが公開されているので、ぜひチェックしてみてほしい!