材料

2人前
- 豚肉肩ロース塊 500g
- アッサム茶葉(できればティーパックのもの) 10g
- 砂糖 50g
- 酒 150g
- 塩 25g
- 醸造酢 100g
作り方
Step.1 豚肉を紅茶で茹でる

豚肉は、必要に応じてたこ糸で縛る。あらかじめたこ糸で縛ってある肉を購入すると楽だ。
紅茶は、どんな種類でも構わない。ティーパックになっているものがない場合は、キッチンペーパーで茶葉を包もう。
鍋に豚肉と紅茶を入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、茹で始める。
Step.2 調味料を入れる

沸騰してくるとアクが徐々に出てくる。こまめに取り除くことが美味しさにつながる。30分茹でたら、砂糖と酒を入れて10分煮る。さらに塩、醸造酢を加えて5分煮る。紅茶を取り出してそのまま粗熱を取るために放置する。
Step.3 保存用バッグで1日寝かせる

粗熱が取れたら、煮汁ごと保存用バッグに入れて冷蔵庫で保存する。できたてより、丸1日以上たってからの方が味が落ち着く。
Step.4 切り分ける

冷蔵庫から出したばかりのものは、キュッとしまっているが、冷たいままでも美味しい。温めて厚めに切り分けよう。
完成!

皿に盛り付けていただこう。辛子を付けて食べるのもよい。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー1584kcal
- たんぱく質87g
- 脂質96g
- 炭水化物61g
- 食塩相当量25.4g
- 食物繊維0g
- 糖質61g