材料

2人前
- 鯖(冷凍) 2切れ(120g)
- にんにく(乾燥) 0.5g (生なら1/2かけ)
- 塩レモン 3g(あれば)
- パン(フランスパン風に焼いた外皮の硬いもの) 4枚
- 粒マスタード 小さじ1
- サラダ菜 4枚
- かいわれ 1/4パック
- さらし玉ねぎ 20g
- 市販ドレッシングとコショウ 少々(お好みで)
- 生のレモン くし形4切れ(なければレモン汁で代用)
- オリーブオイル 少々
作り方
Step.1 鯖をフライパンで焼き、ある程度火を通す

今回は凍ったまま調理できる鯖切り身を使った。フライパンに油少々(分量外)を引き、皮目を下にして4分間焼いて取り出す。
Step.2 鯖ににんにくと塩レモン、オリーブオイルをふりかけて魚焼きグリルで焼く

塩レモンは細かく刻む。
乾燥にんにくを使う場合は、手でもんで粉末状にし、酢少々(分量外)でふやかしておく。
半分焼き上がった鯖の皮目に切り目を入れ、にんにくと塩レモンを入れてオリーブオイルをふりかける。
魚焼きグリルを260℃に熱し、皮がパリッとするまで5分程度加熱する。
Step.3 パンを焼き、野菜を切ってそのほかの材料を用意する

パンをサンドイッチ用の薄さに切り、軽くトーストする。バター(分量外)を塗っておく。
サラダ菜は洗ってそのまま、ほかの野菜類は食べやすいサイズに切る。野菜類は好みで量を増減していただきたい。
Step.4 材料すべてをはさむ

パンの上にサラダ菜を敷き、鯖と粒マスタード、野菜類をはさむ。
野菜類は好みでドレッシングや白コショウをふりかけてからはさんでもよい。
完成!

パンを食べやすく半分に切り、くし形レモンを添えてできあがり。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー782kcal
- たんぱく質44g
- 脂質30g
- 炭水化物98g
- 食塩相当量3.0g
- 食物繊維9g
- 糖質89g