材料

3人前
- じゃがいも(男爵) 400g
- にんじん 20g
- 玉ねぎ 100g
- 合挽肉 130g
- 塩こしょう 少々
- ◆衣
小麦粉
20g - 卵 1個
- パン粉 40g
- サラダ油 適量
作り方
Step.1 じゃがいもとにんじんを茹で、粗熱がとれたらつぶす

じゃがいもは皮をむき、くし切りにしてさらに3~4等分にする。にんじんは端を落として皮をむき、3mm幅の半月切りにする。
鍋に湯を沸かし、じゃがいもとにんじんを入れて約15分、柔らかくなるまでしっかり茹でる。茹であがったら、湯を捨てて鍋をもう一度火にかけ、15秒程加熱し、余分な水分をとばす。
粗熱がとれたらマッシャーでじゃがいもとにんじんを細かくつぶす。玉ねぎは皮をむいて端を落とし、みじん切りにしておく。
粗熱がとれたらマッシャーでじゃがいもとにんじんを細かくつぶす。玉ねぎは皮をむいて端を落とし、みじん切りにしておく。
Step.2 合挽肉とみじん切りにした玉ねぎを炒める

フライパンを中火にかけ、合挽肉を加えて7割程火が通った所でみじん切りにした玉ねぎを加える。塩こしょうをし、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
火から下ろしたら皿やバットに移し替えて粗熱をとる。つぶしたじゃがいもとにんじん、合挽肉、玉ねぎを合わせてよく混ぜる。
Step.3 衣を付ける

小判型に成形し、小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣を付ける。箸などを使うと形が崩れやすいので、ビニール手袋を使って手で優しく衣付けするのがおすすめだ。
Step.4 180℃の油で揚げる

サラダ油を180℃に熱し、コロッケを入れて片面約2分ずつ、きつね色になるまで揚げる。一度に沢山入れると油の温度が下がってしまうので、2~3個ずつ揚げるのがおすすめだ。
完成!

揚がったらしっかりと油を切り、皿に盛りつければ完成だ。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー1209kcal
- たんぱく質44g
- 脂質76g
- 炭水化物113g
- 食塩相当量1.3g
- 食物繊維36g
- 糖質77g