材料

2人前
- チンゲン菜 1~2株(大きめの葉8~10枚分)
- 玉ねぎ 1/4個
- 片栗粉 大さじ2
- カニカマ 6本
- 豚ひき肉 150g
- 酒 大さじ2
- 【調味料】
〇酒
大さじ1 - 〇オイスターソース 小さじ2
- 〇おろし生姜(チューブ) 小さじ1/2
- 〇ごま油 大さじ1
作り方
Step.1 材料の下ごしらえをする

チンゲン菜は根元の固い部分を切り、葉を一枚ずつ剥がす。玉ねぎはみじん切り、カニカマは小口切りにする。
Step.2 チンゲン菜を電子レンジで加熱する

耐熱容器にチンゲン菜を入れ、ラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで 2分程度加熱する。加熱が終わったら粗熱を取る。
Step.3 肉だねを作る

ポリ袋に玉ねぎを入れて片栗粉をまぶす。こうすることで、後で加熱したときに玉ねぎから水分が出るのを防ぎ、水っぽくなるのを防ぐことができる。豚ひき肉、カニカマ、調味料を加えて手でよく揉み込みながら、全体を混ぜる。
Step.4 肉だねをチンゲン菜で包み、電子レンジで加熱する

STEP2のチンゲン菜を広げ、片栗粉適量(分量外)をまぶす。STEP3のポリ袋の角を切り落とし、チンゲン菜の葉に肉だねを絞り出し、軸の部分に向かってクルクルと巻いていく。耐熱容器に並べ、酒を回しかけ、ラップをかけて600W の電子レンジで7分程度加熱する。
完成!

そのまま5分程度余熱で火を通して完成だ。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー622kcal
- たんぱく質36g
- 脂質38g
- 炭水化物32g
- 食塩相当量3.1g
- 食物繊維3g
- 糖質29g