材料

2人前
- 鯖 300g
- 塩、胡椒 少々
- 長ネギ 1本
- 片栗粉 大さじ4
- 醤油 大さじ2
- 酢 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- にんにくチューブ 小さじ1/2
- 生姜チューブ 小さじ1
- ごま油 小さじ2
作り方
Step.1 材料を切ってソースを作る

長ネギの1/3は千切りにする。残りの2/3はみじん切りにする。ボウルに醤油、酢、砂糖、にんにくチューブ、生姜チューブを入れる。電子レンジで40秒温め、よく混ぜる。ごま油、みじん切りにした長ネギを入れて混ぜる。
Step.2 鯖の下処理をする

鯖は骨抜きをして、半分に切る。十字に切り込みを入れる。塩、胡椒をふって10分置く。少し冷ました熱湯(80℃程度)をかけ、冷水にくぐらせる。キッチンペーパーで水気を拭き取る。鯖に片栗粉をまぶす。
Step.3 鯖を揚げ焼きにする

フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、中火で鯖を揚げ焼きにする。
Step.4 盛り付ける

お皿に鯖を盛り付け、油淋ソースをかけ、千切りにした長ネギをのせる。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー1085kcal
- たんぱく質66g
- 脂質77g
- 炭水化物49g
- 食塩相当量6.7g
- 食物繊維2g
- 糖質47g