このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【れんこんきんぴら】シャキシャキ食感が楽しめる!

【れんこんきんぴら】シャキシャキ食感が楽しめる!

投稿者:管理栄養士 黒木祐梨絵(くろきゆりえ)

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

時計アイコン調理時間:15分

鉛筆アイコン 2021年10月29日

今回はれんこんを使って、シャキッとした食感が楽しめるきんぴらの作り方を紹介しよう。食材はれんこんのみ、シンプルだが病みつきになる味に仕上がっている。簡単に作れるため、副菜の1品やお弁当のおかずにおすすめ。ぜひ覚えてほしいレシピだ。

  

材料

2人前

  • れんこん 1節
  • ごま油 小さじ2
  • 鷹の爪 適量
  • 白ごま 適量
  • 【調味料】

    大さじ2
  • しょうゆ 大さじ2
  • はちみつ 大さじ1
  • みりん 大さじ1

作り方

Step.1 れんこんの下処理をする

れんこんは端を落として皮を剥き、縦半分にした後、さらに縦半分に切る。それを厚さ5mmになるように薄く切っていこう。

Step.2 れんこんを炒める

フライパンにごま油を熱し、弱火で鷹の爪を熱す。香りが出てきたら中火にし、れんこんに火が通るまで炒める。れんこんの色が少し透き通ってきたらよい。

Step.3 調味料を加える

調味料を加えて、汁気がほぼなくなるまで中火で加熱する。火を止め仕上げに白ごまをふりかければ、完成!

Step.4 盛りつける

器に盛りつけていただこう。

このレシピについて

栄養情報

  • カロリー346kcal
  • たんぱく質6g
  • 脂質9g
  • 炭水化物52g
  • 食塩相当量5.4g
  • 食物繊維3g
  • 糖質49g
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年10月29日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧