材料

2人前
- 合いびき肉 200g
- 豆腐(今回は充填豆腐) 150g
- 玉ねぎ 1/2個
- なす 1本
- サラダ油 適量
- にんにくチューブ 2cm
- ナツメグ 3振り
- 塩コショウ 適量
- バター 20g
- ポン酢 大さじ3
作り方
Step.1 豆腐の水を切る

豆腐をパックからだして、キッチンペーパーで2重に巻く。耐熱容器に入れ、500Wの電子レンジで5分加熱する。加熱後は、キッチンペーパーをはずし、少しくずしておく。水が出てきたら捨てる。
Step.2 玉ねぎを軽く炒めて、肉ダネをつくる

玉ねぎは皮を剥き、端を落としてみじん切りにする。サラダ油を熱したフライパンで軽く炒め、半透明になったら火からおろし粗熱をとる。玉ねぎとひき肉、水を切った豆腐、にんにく、ナツメグ、塩コショウをよく混ぜて肉ダネをつくる。
Step.3 肉ダネをなすで巻く

なすはヘタを落とし薄切りにして、水にさらす。(今回は8枚に薄切り)。ボウルになすと大さじ2の水(分量外)を入れ、ラップをして600Wの電子レンジで2分加熱する。やわらかくなったら、8等分に整えた肉ダネに巻いておく。
Step.4 バターで焼く

熱したフライパンにバター半量をしき、肉ダネをなすの巻き終わりが下になるようにして焼く。くっつかないように、時々フライパンを揺らすようにするとよい。裏面が焼けたら、ひっくり返さず、大さじ2の水を入れ、弱火にして蓋をする。火が通ったら、ポン酢も入れて弱火で焼く。
完成!

このレシピについて
栄養情報
- カロリー780kcal
- たんぱく質46g
- 脂質62g
- 炭水化物22g
- 食塩相当量4.3g
- 食物繊維4g
- 糖質18g