材料

2人前
- 生鯖 1切れ(半身)
- 塩 少々
- おろし生姜 小さじ1
- 水 大さじ3
- 味噌 大さじ2
- みりん 小さじ1
- はちみつ 小さじ1
- しょうゆ 小さじ1/2
- 白ネギ 3cm
作り方
Step.1 鯖の下処理をする

鯖の両面に塩をふり、10?15分程度おく。
水分が出るので、キッチンペーパーで取り除く。この作業によって鯖の臭みを取ることができる。
二等分にして、表面に斜めに飾り切りを入れる。
Step.2 調味料を合わせる

容器に調味料と水を混ぜ合わせておく。白ネギは繊維に沿って縦に切り込みを入れ、芯を除く。繊維に沿って細切りにする。水に10分さらし、しっかりと水分を除く。
Step.3 電子レンジで加熱する

耐熱容器もしくはお皿に鯖をおき、合わせておいた調味料を加える。ラップをし600wで3分加熱する。ひっくり返してさらに2?3分加熱する。
加熱し終わったら味を馴染ませるため、10分程度ラップをしておいておく。
Step.4 盛りつける

仕上げに白ネギをのせ完成!
このレシピについて
栄養情報
- カロリー389kcal
- たんぱく質32g
- 脂質25g
- 炭水化物18g
- 食塩相当量5.9g
- 食物繊維2g
- 糖質16g