材料

2人前
- もんじゃ焼き用の粉 20g(薄力粉15g、コーンスターチ5g)
- キャベツ 150g
- 揚げ玉 25g
- 切りいか 5g
- あおさ 0.3g
- 味付きレンコンチップス 15g
- 塩 小さじ1/2
- ポン酢、チーズ お好みで
作り方
Step.1 もんじゃ焼き用の粉を作り、キャベツを切る

薄力粉とコーンスターチを混ぜ、もんじゃ焼き用の粉を作る。
キャベツは5mm幅に切る。
ボウルにもんじゃ焼き用の粉を入れて水250ccで溶き、塩を加える。
生地の上にキャベツ、切りいか、天かすをトッピングしたらよく全体を混ぜる。
Step.2 固形材料だけを取り出して鉄板で炒める

トングを用いてキャベツ、天かす、切りいかだけを取り出し、油少々(分量外)を引いた鉄板(250℃)で炒める。
Step.3 生地を土手の真ん中に流し、加熱する。レンコンチップスを加える。

キャベツが柔らかくなったら、キャベツでドーナツ型の「土手」を作り、生地を入れて透明になるまで糊化させる。
レンコンチップスを手で細かくして加えたら、生地を鉄板全体に薄く広げてお焦げを作る。
仕上げにアオサをふりかける。チーズは好みで加える。
ポン酢をつけながら、へらで切り分けていただく。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー286kcal
- たんぱく質9g
- 脂質7g
- 炭水化物51g
- 食塩相当量4.8g
- 食物繊維7g
- 糖質44g