材料

4人前
- 里芋 10個程度
- 塩 小さじ1
- いんげん(冷凍) 10本
- ごま油 小さじ1
- 出汁パック 1パック
- みりん 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 醤油 大さじ1.5
- かつお節 2g
作り方
Step.1 里芋を塩で洗う

里芋の皮を剥き、一口大にカットしてから、大きめのボウルに入れて塩と水を使い洗っていく。これで里芋のぬめりが取れて、茹でた際の吹きこぼし防止に繋がる。
Step.2 里芋を出汁汁で茹でる

大きめの鍋に里芋、水500ccと出汁パックを入れて、火にかける。沸騰するまでは強火で煮て、その後は中火で10~15分程度煮ると里芋が柔らかくなる。出汁パックは取り出しておく。
Step.3 いんげんを加える

冷凍のいんげんを自然解凍させてから小口切りにして、鍋に加える。
Step.4 味を調えたら完成

みりん、砂糖、醤油を加えて、弱火で2分程度煮て味を調える。最後にかつお節を絡めたら、完成となる。
完成!

器に盛りつけていただこう。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー380kcal
- たんぱく質14g
- 脂質5g
- 炭水化物77g
- 食塩相当量10.4g
- 食物繊維13g
- 糖質64g