材料

2人前
- 葱 25g(残り物の野菜に変更してもよい)
- キャベツ 100g
- 卵 2個
- 小麦粉 100g
- お吸い物の素 5g
- シーフードミックス(冷凍) 80g(豚肉などに変更してもよい)
- マヨネーズ 20g
- ★ソースアート用飾り
お好みソース
お好みで - マヨネーズ お好みで
- 紅ショウガ お好みで
- かつお節 お好みで
- 青のり お好みで
作り方
Step.1 野菜を切る

葱とキャベツは根元を除き、細かめのざく切りにする。シーフードミックスは解凍しておく。
Step.2 材料を2つに分けて入れる

全ての材料を、2つのボウルに半分ずつになるように分けて入れ、よく混ぜ合わせる。1つのボウルで作るより、最初から2枚分に分ける方が失敗なく上手にできる。
Step.3 じっくり焼く

油(分量外)をごく少量ひいたフライパンに、生地を流し入れて焼く。最初は中火で、途中蓋をしてじっくり片面5分程度ずつ焼く。失敗したくない場合は、温度が一定になるホットプレートを使うのがおすすめだ。フライパンの場合、気持ち弱めの火で焦らずじっくり焼くと失敗しない。
Step.4 お皿にあげる

焼けたお好み焼きを皿に乗せてお好みソースをたっぷりぬる。
Step.5 ソースアートで飾る

それに細い口先を使って、マヨネーズで横に線を何本も描く。さらに、細いつま楊枝や串を使って上下に線を描く。上から一方向に下に向かって線を描くと波型になり、上下交互に線を描くとペイズリー柄のようになる。
完成!

好みでかつお節や紅ショウガ、青のりを乗せるとますます美味しそうになる。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー964kcal
- たんぱく質34g
- 脂質50g
- 炭水化物99g
- 食塩相当量6.5g
- 食物繊維5g
- 糖質94g