材料

2人前
- れんこん 200g
- めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
- 醤油 大さじ1
- 酢 大さじ1
- 砂糖 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 一味唐辛子 小さじ1
- 片栗粉 大さじ1
- HOKUTO カットぶなしめじ 100g
作り方
Step.1 大きさを揃えてれんこんを切る

れんこんの皮をむき、縦4つに切る。
縦に切ってみると分かるが、れんこんは穴の周りが結構汚れていることがある。黒い汚れがある場合は、スプーンを使ってこそげ取っておく。
Step.2 れんこんをレンジで固ゆでにする

れんこんは1cm角×4cmに揃えて切り、酢(分量外)少々を入れた水に5分程度漬けておく。
キレイになったれんこんはザルに上げて十分水気を切り、めんつゆ(2倍濃縮)を加えて600Wの電子レンジに2分半かける。
Step.3 れんこんを炒めて味付けする

固茹でしたれんこんから出た水分を別のボウルに取っておく。
れんこんに片栗粉をふりかけ、手で揉みこむ。
フライパンに油(分量外)大さじ1を熱し、片栗粉が透き通ってくるまで強火で1分炒め、まず砂糖をふりかける。残りの調味料(醤油、酢、みりん)を一気に加えてさらに炒め、最後に唐辛子の半量を加える。
Step.4 ぶなしめじをレンジ加熱して加え、仕上げる

ぶなしめじは袋の上部を少し切り、600Wの電子レンジに1分半かける。
れんこんを炒めたフライパンにぶなしめじ、取り分けておいた出汁汁を加えて炒める。
完成!

最後に唐辛子の残り半量を加えてできあがり。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー323kcal
- たんぱく質10g
- 脂質1g
- 炭水化物69g
- 食塩相当量0.6g
- 食物繊維8g
- 糖質62g