材料

3人前
- スパゲティ(乾) 300g
- サラダ油 大さじ2
- ウインナーソーセージ 120g
- 玉ねぎ(薄切り) 150g
- ピーマン 2個
- 粉チーズ 大さじ3
- 塩コショウ 少々
- ナポリタンソース 300g
- 【ナポリタンソースの材料】
トマト缶
1缶(450g。うち固形分240g) - トマトピューレ 50g
- サラダ油 大さじ2
- 乾燥にんにく 2g
- 玉ねぎ(みじん切り) 100g
- セロリの葉(みじん切り) 4~5枚分
- 調味料A
・顆粒コンソメ
4g - ・酒 大さじ2
- ・塩 小さじ1
- ・コショウ 少々
- ・砂糖 大さじ1
- ・ドライバジル 小さじ1/2
- ・ローリエ 1枚
作り方
Step.1 にんにく、玉ねぎ、セロリの葉を炒める

鍋にサラダ油を入れて熱し、乾燥にんにくを中弱火で炒める。にんにくが色づいてきたら火を強めて中火にし、みじん切りの玉ねぎとセロリの葉を加え、玉ねぎが透き通ってくるまでさらに炒める。ベーコン(分量外)があれば、このときにみじん切りにして加えてもよい。その場合はSTEP2での顆粒コンソメは不要。
Step.2 トマト缶、調味料Aを加えて煮込む

炒めた野菜の上からトマト缶の中身全部とトマトピューレ、調味料Aを加えて中弱火で30分煮込む。
Step.3 ソースを煮詰める

火力を中強火にし、ソースの上から木べらを押し付けたとき、写真のような形が残るくらいの固さになるまで2~3分煮詰める。ローリエを取り除く。この後の工程をすぐ作る場合はソースが冷めないように保温しておく。
丁寧にする場合はブレンダーでなめらかになるまで材料をつぶす。
Step.4 スパゲティを茹で、具材を準備する

スパゲティはたっぷりの湯で茹でる。
具材(上記は1人前)は、食べやすい大きさに切っておく。写真では玉ねぎを5mm幅、ピーマンは1cm幅に切っている。
Step.5 具材を炒めてソース、スパゲティを加えて仕上げる

3人前を一度に作る場合、28~30cm直径のフライパンでないと作りにくいが、「鍋が重くて振れない」という場合は、ホットプレートや鉄板を使うとよい。
まず鉄板にサラダ油を入れて熱し、具材を炒めてからソースを加える。ソースがぐつぐつ煮立ってきたらスパゲティを入れ、一気にざっくりと大きく混ぜて仕上げる。
完成!

塩コショウで最後に味を整えてから皿に盛り、粉チーズをふってできあがり。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー1802kcal
- たんぱく質69g
- 脂質49g
- 炭水化物287g
- 食塩相当量12g
- 食物繊維28g
- 糖質258g