材料

2合分
- 米 2合
 - かにほぐし身 150g
 - しめじ 1株
 - バター 20g
 - 顆粒コンソメ 小さじ1
 - 塩 小さじ1/2
 - 砂糖 小さじ1/2
 - 白ワイン 大さじ1
 - おろしにんにく 小さじ1/2
 
作り方
Step.1 調味料は先に入れしっかり混ぜよう

お米はといでおく。かにはほぐし身と汁を分けておく。しめじは、石づきを取ってほぐす。水を2合のメモリまで入れる。かにの汁、顆粒コンソメ、塩、砂糖、白ワイン、おろしにんにくを加えてよく混ぜておく。ここで、先に調味料を米になじませておくのがポイント。
Step.2 具材は後から乗せて風味をだそう

かにの身、しめじ、バターを米の上にまんべんなくのせる。30分程度浸水させて、通常通り炊飯していく。具材を米と混ぜると潰れてしまいべたっとした食感になるので、米の上にのせて炊くのが美味しく作るコツとなる。
完成!

かにといえば雑炊を思い浮かべる方もおおいかもしれないが、ピラフにしても美味しい食材だ。炊飯器に入れるだけの簡単調理なのも魅力的。かにやかに缶が手に入ったら、是非試していただきたい。
                        
                        	
                    	
						
                          このレシピについて
栄養情報
- カロリー1318kcal
 - たんぱく質46g
 - 脂質20g
 - 炭水化物242g
 - 食塩相当量8.4g
 - 食物繊維5g
 - 糖質236g
 
	
					