このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
しじみと三つ葉のスープ

【しじみとみつばのスープ】ゆっくり味わいたい滋味深い美味 しさ!

投稿者:フードコーディネーター 小山京子(こやまきょうこ)

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)

時計アイコン調理時間:40分

鉛筆アイコン 2022年1月 7日

しじみは、肝臓の働きを助ける「オルニチン」が豊富な食品だ(※)。しじみというと味噌汁のイメージがあるが、今回は、子どもから大人まで美味しく味わうことができるスープのレシピを紹介しよう。滋味深く、朝ごはんやお酒のあとにもおすすめなので是非味わってほしい。

  

材料

2人前

  • しじみ 100g
  • みつば 1束
  • 400cc
  • 白だし 大さじ1と1/2
  • 小さじ1
  • 大さじ1

作り方

Step.1 しじみからじっくり旨みを出す

しじみは砂抜きをして、ざるに入れしっかり洗っておく。鍋に水としじみを入れて、弱火でアクを取りながら30分程度火にかけ、ゆっくりとしじみの旨み成分を出していく。

Step.2 味付けをする

旨みが出て、水が白濁してきたら、酒、白だしを入れる。味をみながら塩を加えて味を整える。

Step.3 みつばを入れて仕上げる

最後にみつばを入れて、みつばに火が通ったら火を止める。器に盛り付けて完成させよう。

完成!

二日酔いに染みるしじみだが、味噌汁以外のバリエーションも知っておくと便利だ。三つ葉の香りも加わって、滋味深いスープとなっている。

このレシピについて

栄養情報

  • カロリー44kcal
  • たんぱく質2g
  • 脂質0.4g
  • 炭水化物5g
  • 食塩相当量7.8g
  • 食物繊維1g
  • 糖質4g
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2022年1月 7日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧