材料

2人前
- 春菊 1わ
- ベーコン 70g
- 白ごま 大さじ1
- 【ドレッシングの材料】
ナンプラー 大さじ3 - 醤油 大さじ1
- チューブ入りしょうが 小さじ2
- リンゴ酢 大さじ1
- 植物油 大さじ1
- 白こしょう 少々
作り方
Step.1 春菊を洗って切る

春菊はよく洗って汚れた部分を手で取り除き、根を切り取る。柔らかい葉の部分は細かく切らず、大きなままざっくりと切る。軸の部分のみ4~5cm程度の長さに切り揃えておく。
Step.2 ベーコンを切って炒める

ベーコンは1cm角に切って冷たいままのフライパンに入れ、火をつけて中弱火で4~5分、こんがりと焼く。焼きあがったら小皿に取って冷ましておく。
Step.3 ナンプラーを煮詰める

小鍋にナンプラー、しょうが、醤油を加えて火にかける。強火にして煮立ったらそのまま20~30秒、写真のような状態で一気に煮詰める。火から下ろして冷ます。
Step.4 ドレッシングを仕上げ、春菊と和える

大きなボウルを用意し、STEP3で煮詰めたナンプラー大さじ2/3、リンゴ酢、植物油(米油など)、白こしょうを加えて泡立て器で乳化させ、ドレッシングを作る。ここに春菊を全部入れて和える。春菊の葉は柔らかいので、葉の形をつぶさないよう、ざっくりと和えること。
完成!

サラダボウルに春菊を移し、真ん中に焼いたベーコンを置いて完成。好みで白ごまを上からふりかける。
【 余ったナンプラーの活用方法 】
挽き肉を炒めてナンプラーで味付けし、火から下ろす際に細かく切ったバジルやパクチーを加える。熱いごはんに乗せるとおいしい。
挽き肉を炒めてナンプラーで味付けし、火から下ろす際に細かく切ったバジルやパクチーを加える。熱いごはんに乗せるとおいしい。
このレシピについて
栄養情報
- カロリー299kcal
- たんぱく質19g
- 脂質21g
- 炭水化物12g
- 食塩相当量7.4g
- 食物繊維7g
- 糖質6g