1. コンタクトレンズのケア方法

疲れて帰った日はコンタクトレンズのケアを面倒に思う人もいるだろう。しかしレンズは装用中にタンパク質、脂肪、カルシウムなどの涙液分泌物などによって汚れている。正しくケアしないと見えにくくなったり装用感が悪くなったりするだけでなく、最悪の場合は眼障害の原因となってしまう。レンズを外したら、必ずケアしておこう。
ハードコンタクトレンズのケア方法
ハードコンタクトレンズのケアは、つけおき洗浄タイプとこすり洗いタイプがあるので以下に紹介する。
・つけおき洗浄タイプ
つけおき洗浄は、1本で洗浄・保存・タンパク除去ができるタイプと、洗浄保存液にタンパク除去ができる酵素液を組み合わせて使用するタイプがある。
・こすり洗いタイプ
こすり洗いタイプは、洗浄液をつけて指でこすり洗いをすることによって目からの分泌物を落とす。洗浄力はつけおき洗浄タイプより高い。
ソフトコンタクトレンズのケア方法
ソフトコンタクトレンズは汚れだけでなくカビや雑菌が繁殖するので、洗浄と消毒が必要だ。以前は煮沸による消毒が一般的だったが、煮沸は加熱によりレンズが劣化することがあったため、現在は薬液を使ったコールド消毒が主流である。コールド消毒は主に2種類がある。
・過酸化水素タイプ
過酸化水素水の力で洗浄と消毒を行うタイプなので、コンタクトに慣れていない人でも使いやすい。洗浄力が高いというメリットがあるが、中和が必要なのがデメリットである。
・MPS(マルチパーパスソリューション)
MPSは洗浄・消毒・保存が1本で完了するが、必ず丁寧なこすり洗いが必要である。
2. コンタクトの洗浄液を水で代用してはいけない

外出先で急にコンタクトを外したくなるかもしれない。しかし旅行ならともかく、普段の外出には洗浄液を持ち歩いていない人も多いだろう。洗浄液が手元にないからといって、水で代用してはいけない。洗浄や保存を水で代用すると、「アカントアメーバ」という微生物による感染症を引き起こす可能性がある。また、ソフトコンタクトレンズはレンズに水分が含まれているため、水道水で洗うことによってレンズの水分量が変わり、レンズが変形する可能性がある。水道水なら外出先でも見つけやすいので洗えたら手軽だが、目の安全のためにも洗浄や保存は必ず洗浄液を使うようにしよう。
また、洗浄液がない場合、0.9%濃度の生理食塩水で代用する方法が紹介されていることがあるが、生理食塩水には洗浄効果はない。どんなときもコンタクト用の洗浄液を使うのが望ましい。急に必要になった場合は、近くのコンビニやドラッグストアで洗浄液を購入しよう。普段から携帯サイズの洗浄液を持ち歩くようにしておけば、いざというときに慌てずにすむだろう。
また、洗浄液がない場合、0.9%濃度の生理食塩水で代用する方法が紹介されていることがあるが、生理食塩水には洗浄効果はない。どんなときもコンタクト用の洗浄液を使うのが望ましい。急に必要になった場合は、近くのコンビニやドラッグストアで洗浄液を購入しよう。普段から携帯サイズの洗浄液を持ち歩くようにしておけば、いざというときに慌てずにすむだろう。
3. コンタクトレンズの洗浄液は期限切れに注意

ワンデー使い捨てコンタクトは1日あたりのレンズ代は割高だが、使用後は捨てるだけなので、ケアする必要はなく手軽で衛生的である。ワンデータイプのコンタクトであれば当然洗浄液はいらないが、それ以外のコンタクトを使っている人にとって洗浄液は必需品だ。毎日使うものなので、安いときにまとめ買いしておこうと思う人もいるだろう。しかしコンタクトレンズの洗浄液には使用期限がある。未開封なら製造から3年など、使用期限は箱や本体に記載されているので、必ず確認しておこう。
未開封の使用期限が長いので、つい油断してしまうこともあるだろう。棚の奥から出てきた洗浄液が期限切れということがあるかもしれない。しかし、たとえ未開封であっても期限切れの洗浄液を使用することは避けよう。目の安全のためにも、コンタクトの洗浄液は使用期限を守る必要があるのだ。
また、未開封時と開封後の使用期限はかなり違う。開封後の使用期限は短く、1ヵ月程度と記載されているものもあるので、期限切れには注意が必要だ。携帯用や旅行用に小さなサイズを持ち歩いている場合は、毎日使うわけではないので使用期限のことをうっかり忘れてしまうかもしれない。毎日使っていない洗浄液がある場合は、開封した日を書いておくとよいだろう。
未開封の使用期限が長いので、つい油断してしまうこともあるだろう。棚の奥から出てきた洗浄液が期限切れということがあるかもしれない。しかし、たとえ未開封であっても期限切れの洗浄液を使用することは避けよう。目の安全のためにも、コンタクトの洗浄液は使用期限を守る必要があるのだ。
また、未開封時と開封後の使用期限はかなり違う。開封後の使用期限は短く、1ヵ月程度と記載されているものもあるので、期限切れには注意が必要だ。携帯用や旅行用に小さなサイズを持ち歩いている場合は、毎日使うわけではないので使用期限のことをうっかり忘れてしまうかもしれない。毎日使っていない洗浄液がある場合は、開封した日を書いておくとよいだろう。
結論
慣れないうちはコンタクトの手入れが面倒に思えるかもしれないが、毎日のことなのですぐに慣れてくるだろう。ちなみにソフトコンタクトレンズをうっかり水道水で洗ってしまったら、装着はやめた方がいい。目の健康を第一に考えて、コンタクトの正しいケアを理解しておこう。