1. マット系ヘアワックスは軟毛におすすめ

マット系ヘアワックスはその名の通り、光沢を抑える効果があるため、自然な仕上がりになる。まずはマット系の特徴を紹介しよう。
マット系ヘアワックスの特徴
- 水分が少なめで、セットした髪をしっかりとキープできる。
- 油分が少なくツヤ感を抑えるので、大人な印象を自然に引き出せる。
- ガチガチに固めず、ナチュラルにまとめられる。
軟毛の悩みにはマット系ヘアワックスがおすすめ
髪質が軟毛で、セットしてもつぶれてしまった経験はないだろうか。髪の毛1本1本が細く柔らかい軟毛はボリュームを出しにくく、つぶれやすいためヘアスタイルをキープするのが難しい。そこで軽い質感のマット系がおすすめだ。水分、油分とも少ないため髪が重くならず、軟毛でも使いやすい。髪を立たせてかっこよく仕上げ、ホールド力も求めるならぜひマット系ヘアワックスを使ってみよう。
マット系ヘアワックスで落ち着いた印象を
マット系ヘアワックスを使うと、ツヤ感を抑えて落ち着いた大人の男性という印象が強くなる。幼く見られがちな場合や、ビジネスシーンでできる男を演出したい場合にもおすすめだ。
2. ハード系ヘアワックスでショートスタイルをかっこよく

メンズ用ヘアワックスといえばハードという人も多いだろう。ガチガチに固められるセット力が魅力だ。
ハード系ヘアワックスの特徴
髪を立たせて束感を出したり、細かなニュアンスも作り込める。風が吹いても元通りに直すことが可能。朝にセットして夜になっても崩れにくい、持久力の高さが持ち味だ。ツヤ感あり・なしが選べ、メンズ用ヘアワックスの中でも選択の幅が広い。
ハード系ヘアワックスでショートを楽しむ
ショートスタイルの髪型にこだわる男性は多い。どのメンズ用ヘアワックスを選ぶか迷う人もいるだろう。ショートヘアにはハード系ヘアワックスがおすすめだ。ショートは髪が短い分、自由に分けたり散らしたりするのが難しい。しかしセット力のあるハード系を使うと、思い描くヘアスタイルをキープしやすくなる。ヘアワックスなしではできない方向へ髪を遊ばせることも可能だ。
3. 無香料のヘアワックスが人気を集める理由とは

メンズ用ヘアワックスには、フルーティーな香りや清涼感のある香りなど、香り付けしているものが多い。しかしヘアスタイルがかっこよく決まっても、香りが好みではない場合もある。そこで、メンズ用ヘアワックスの中でも人気を集めている無香料タイプについて解説する。
無香料タイプの特徴
無香料とは、製品に香りを付ける香料を含んでいないことを示す。そのため全く香りがないわけではなく、ヘアワックスに使用している原料独自の香りがする場合もある。
無香料タイプはなぜ人気?
普段使っているシャンプーや柔軟剤を、香りで選んでいる人は多い。こだわりの香水をつけている人もいるだろう。お気に入りの香りをヘアワックスの匂いが邪魔したり、ヘアワックスの匂いが頭皮の汗と混ざって嫌なにおいに変化することがある。香りにこだわりがあったり匂いに敏感な人でも楽しめるのが、無香料タイプのヘアワックスのポイントである。
結論
メンズ用ヘアワックス各種の特徴を紹介した。自分の髪質や作りたいヘアスタイルを考えてヘアワックスを選ぶといいだろう。オンの日・オフの日でヘアワックスを使い分けるのもおすすめだ。上手に使い、できる男を目指してほしい。