1. マッサージローラーってどんな効果がある?

マッサージローラーは女性が使うものという印象があるかもしれないが、実は男女問わずうれしい効果が期待できるアイテムだ。まずは、マッサージローラーによって得られる効果を知ろう。
血行がよくなる
座って仕事をすることが多い方や、活動量の少ない方は血行が滞りやすいが、マッサージローラーで刺激を与えることで血行の改善につながる。血のめぐりがよくなると、肌がワントーン明るくなったりリフトアップ効果があったりということも期待できる。ただし、効果は一時的なものなので、継続してマッサージローラーを使用するとよい。
リンパの流れがよくなる
リンパの流れは老廃物の排出にかかわる。リンパの流れが悪いとむくみやたるみ、くすみなどの原因になることもある。マッサージローラーでリンパの流れをうながして、体にたまった老廃物を排出しよう。
リラックス効果
マッサージローラーは美容だけでなくリラックスにも効果的だ。血行が悪くなると肩や首などが重くなる原因になるが、マッサージローラーで血行を促進することで肩こりなどの改善にもつながる。
また、血行やリンパの流れがよくなると代謝が活発になり、体のだるさを軽減する効果も期待できる。もみほぐしと似た効果をセルフで体験できるのがマッサージローラーの魅力である。
また、血行やリンパの流れがよくなると代謝が活発になり、体のだるさを軽減する効果も期待できる。もみほぐしと似た効果をセルフで体験できるのがマッサージローラーの魅力である。
2. マッサージローラーって顔以外にも使える?

マッサージローラーは、美顔目的で使用することが多いが、商品によっては顔以外にも使用できるものもある。顔専用のものから全身に使えるタイプまで、用途に合わせて幅広い選択肢があるのが魅力だ。
マッサージローラーが効果的な部位
マッサージローラーはたるみが気になる二の腕やお尻、疲れやすいふくらはぎなどさまざまな部位に効果的に使用できる。全身ケアしたい場合は、顔専用のタイプではなく全身タイプを選ぶとよいだろう。
肌をしっかりとらえるY字型
Y字型はマッサージローラーに多い形状だ。肉をはさみこむようにしてマッサージできるので、むくみやたるみの改善に効果的である。顔だけでなく全身に使いやすい形状だが、効果が大きいぶん肌にかかる負担も大きいので、力加減や使用時間に注意が必要だ。
細かい部分に使いやすいI字型
I字型のマッサージローラーは、Y字型に比べて軽い力で使用できるのが特徴だ。長めのタイプなら太ももの裏やおしりなど、手の届きにくい場所でもマッサージすることができる。コンパクトなタイプは、目尻や小鼻などの細かい部分の使用に適している。
手動タイプと電動タイプ
マッサージローラーは手動タイプと電動タイプがある。手動タイプは力加減を自分で調整できるのが特徴だ。顔などのデリケートな部分は控えめに動かし、疲れが気になる足はしっかりマッサージするなど使い分けしたい方におすすめである。
電動タイプはマッサージローラーを当てるだけで、自動で刺激を与えることができる。手軽に全身マッサージしたい方におすすめだ。
電動タイプはマッサージローラーを当てるだけで、自動で刺激を与えることができる。手軽に全身マッサージしたい方におすすめだ。
3. マッサージローラーの正しい使い方。

マッサージローラーは使い方を間違えると、逆に肌がたるんでしまうこともある。マッサージローラーの効果を最大限に発揮するために、正しい使い方を知っておこう。
一方向に流す
マッサージローラーは血行やリンパの流れをよくする目的で使用する。そのため、流れに沿った方向で使用するのが効果的だ。コロコロと肌の上を往復させる使い方は血行やリンパの流れに逆らうことになり、たるみの原因になる。マッサージローラーは一方向に流すように動かそう。
長時間使用しない
マッサージ効果を高めたいからといって、長時間連続して使用すると肌へダメージを与えるおそれがある。一度に長時間使用するのではなく、毎日少しずつ継続するのがコツである。
やさしくマッサージする
たるみが気になる部分ではつい力が入ってしまいがちだが、強くマッサージしたからといって効果が大きくなるわけではない。強い刺激を与えると肌へのダメージになることもある。マッサージローラーはやさしく、ここちよい程度の力加減で使用しよう。
入浴中やお風呂上がりに使用する
入浴中やお風呂上がりは血行が促進されているので、マッサージローラーの効果が出やすい。防水、耐水性にすぐれているタイプなら入浴中の使用がおすすめだ。お風呂上がりに使用する場合は、肌をしっかり保湿してからマッサージするとよい。
4. マッサージローラー人気3選

マッサージローラーを使ってみたいけれど、どれを選べばよいのかわからないという方も多いだろう。最後に人気のマッサージローラーを3つ紹介するので、購入の際の参考にしてみてほしい。
ReFa CARAT(リファカラット)フェイス&ボディ用
リファカラットのマッサージローラーは、定番商品として人気が高い商品だ。ラインナップが豊富なので、用途に合わせて好みのものを選ぶことができる。
フェイス&ボディ用は全身に使用したい方におすすめだ。Y字型で肌をしっかりキャッチし、流すことで全身に張りとツヤを与える効果が期待できる。防水加工が施されているので、入浴中の使用にもおすすめだ。
フェイス&ボディ用は全身に使用したい方におすすめだ。Y字型で肌をしっかりキャッチし、流すことで全身に張りとツヤを与える効果が期待できる。防水加工が施されているので、入浴中の使用にもおすすめだ。
ヤーマンフェイスローラー(プラチナ&ゴールド)
ヤーマンのマッサージローラーはコンパクトなスティックタイプである。かさばらず、持ち運びにも便利なので外出先に持っていくこともできる手軽さが人気だ。細かい部分のマッサージに使いやすく、目元や口元など顔の小じわが気になる部分へも使用できる。
La-VIE「セルライ子」
セルライ子は、全身に使用できるマッサージローラーだ。長めのスティックタイプで、お尻や太ももの裏、二の腕など手が届きにくい場所のマッサージに便利な商品である。自分では見えない背中やお尻のたるみが気になる方におすすめだ。
結論
体がたるんでいると、肌に張りがなくなりシワができやすくなる。若々しい肌を保つためには、自宅でのケアが重要だ。マッサージローラーは毎日続けることで効果が出るアイテムである。自分に合ったマッサージローラーを見つけて、キレイで健康な肌を取り戻そう。