1. トートバッグって何?

トートバッグとは、氷を運ぶために生み出されたキャンバス生地の布製手提げバッグである。「トート」とは「運ぶ」という意味の英語「tote」であり、トートバッグはその名の通り、物を運ぶのに特化している。口が広く、丈夫であるため、大変実用的なのがトートバッグの最大の特徴だ。
2. トートバッグの特徴とは

トートバッグの主な特徴としては、以下の3つが挙げられる。
1.上部に広い開口部を持つ
先述の通り、トートバッグは物を持ち運ぶことに特化したバッグであるため、広い開口部を持っているのが特徴的なバッグである。開口部はバッグの上部のみにあり、口が広いので大きなものでも容易に出し入れすることができる。
2.持ち手が2本ある
トートバッグには持ち手が2本ついているのが一般的である。持ち手が2本あるために、バッグを地面に置かずとも、片方の持ち手を持ったまま物の出し入れをすることができる。
3.丈夫な布でつくられているものが多い
もともと重い氷を運ぶためにつくられたものであるトートバッグは、丈夫な布でつくられていることが多い。代表的なものとしてはキャンバス生地やナイロン生地が挙げられる。
3. 用途別、トートバッグの選び方

続いて、布製トートバッグの選び方について用途別に解説する。
1.カジュアル
カジュアルシーンで使用する布製トートバッグは普段持ち歩く物の大きさや量に合うサイズの物を選ぶとよい。また、持ち手が短いタイプのものより、肩かけできる程度の長さの持ち手がついているトートバッグのほうが持ち歩きに便利なうえ、ファッション性が高い。生地はオーソドックスでさまざまな服装に合わせやすいキャンバス生地がおすすめである。
2.ビジネス
ビジネスシーンで布製のトートバッグを使いたいという人は、A4サイズの書類やノートパソコンなどが入る大きさであるか、小物を入れるポケットがついているかなど、収納力をチェックしてほしい。また、営業などで持ち運ぶ方はとくに、床に置いたときに自立するタイプのトートバッグを選んだほうが印象がよい。素材は汚れに強く高い強度を誇るナイロン生地がおすすめだ。
3.子育て
子育てシーンで布製のトートバッグを使いたいと考えている方は、おむつや着替えなど多くのものを収納できるサイズ、なおかつ、持ち運びが楽な軽いものを選ぶとよい。また、子どもが成長すると両手が空いていたほうがよいという場面が多くなるため、ショルダータイプに切り替えられるものを選んだほうが便利だろう。素材については軽いうえに水や汚れに強いナイロン生地がおすすめである。
4. トートバッグの人気ブランドは?

最後に、布製のトートバッグの人気ブランドを3つ紹介する。布製のトートバッグの購入を考えているという方は、ぜひ参考にしてほしい。
1.SLOW(スロウ)
2008年に生まれたばかりの日本発ブランドだ。カジュアル感がありながら、フォーマルシーンにも活用できるオシャレな布製トートバッグを多数取り扱っている。
2.Orobianco(オロビアンコ)
イタリアのブランドであるOrobianco(オロビアンコ)は、ナイロン製で大容量かつ軽量のトートバッグを手に入れたいという方におすすめだ。使い勝手はもちろんのこと、デザイン性が高いトートバッグが多いのも魅力的である。
3.PORTER (ポーター)
吉田カバン発のブランドであるPORTER(ポーター)は、ビジネスシーンで使いたい布製トートバッグはもちろん、オシャレにキメたいときに持ちたい布製トートバッグも展開している。
結論
口が広く、丈夫な素材でできていることが多い布製トートバッグはとても実用的であり、カジュアルシーンやビジネスシーン、子育てシーンなど、さまざまな場面で活躍するアイテムだ。今回紹介した用途別のトートバッグの選び方やトートバッグの人気ブランドを参考に、自分にぴったりな布製トートバッグを手に入れてほしい。