このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
電気シェーバーのメンテナンス方法を紹介!ニオイ取りには重曹が有効!

電気シェーバーのメンテナンス方法を紹介!ニオイ取りには重曹が有効!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年8月17日

出勤前の髭剃りは多くの男性の日課ではないだろうか。シェービングジェルをつけて、T字カミソリで髭剃りをする人、電気シェーバーを使う人などさまざまだろう。T字カミソリの刃は切れ味が悪くなると、痛い上によく剃れないし、電気シェーバーは毎日、シェーバーについた髭を付属のブラシで取り除いたり、定期的に分解洗浄したりとメンテナンスに手間がかかる。今日はそんな髭剃りのメンテナンスについて説明する。

  

1. 髭剃りには電気シェーバー!まずはブラシでお手入れ

昔の水洗いできないタイプのシェーバーに比べると、最近のシェーバーは毎日のメンテナンスにかける時間と手間は少なくなり、髭剃りに清潔に使用できるようになった。

電気シェーバーのメンテナンス方法は、髭を剃った後、ブラシでシェーバーについた髭を落とし、カバーを外し、カバーとシェーバーの刃を流水で洗い流すのが一般的で、1分程度でメンテナンス完了だ。ブラシも同時に洗って乾かしておこう。

しかし、電気シェーバーはブラシ以外にも定期的にハンドソープなどで洗浄して、毎日のメンテナンスでは落ちきれない髭や油汚れを落とす必要がある。

どうしても水では落としきれない、髭剃り時の皮脂などの油が刃などに付着して、切れ味を鈍らせてしまうからだ。

外刃を水で濡らし、ハンドソープかメーカー指定のクリーニング液をつけ、スイッチを入れてしばらく運転し、外刃と内刃の泡と汚れを洗い流し、しっかり乾燥させればOKだ。

2. 洗浄機を使えば、髭剃りのシェーバーも楽々メンテナンス

最近では昔に比べ、毎日のメンテナンスと清潔性が向上した電気シェーバーだが、洗浄機を使うともっと楽にメンテナンスできる。機種にもよるが、洗浄機の主な使い方は、シェーバーで髭剃り後、洗浄機にシェーバーを差して、スイッチを入れるだけでよい。

洗浄が終われば勝手に電源が切れるので、洗浄機にシェーバーを差して出勤し、次の日の朝シェーバーを抜いて、髭剃りすればよいのだ。洗浄機の中には、メーカー指定のシェーバー用の洗浄液を入れて使用する。

毎日1回髭を剃ったとして、およそ1か月に1回洗浄液を交換すればよい。たったこれだけで、シェーバーの洗浄と除菌を同時にやってくれるのだ。

3. 髭剃りの気になるにおいを取るなら重曹が効果的

毎日、シェーバーのメンテナンスをしていても、髭剃り独特のにおいが出てくるものだ。これは、落ち切れない皮脂汚れなどに雑菌が繁殖してにおうのだが、洗浄機で殺菌洗浄していても、洗浄液が届かない場所や、洗浄機自体の洗浄液を入れるカップ周辺からにおいが発生することがある。においが気になったら、消臭効果のある重曹を使うとよい。

通常通りに外刃にハンドソープなどをつけて外刃と内刃の洗浄をしたあと、紙コップなどに1杯の水と小さじ1杯程度の重曹を入れシェーバーをセットし、数分置いておく。そうすると嫌なにおいを重曹で除去できる。ただし、シェーバーに耐水性があるか必ず確認しておこう。

最後に、シェーバーの刃に付属のオイルを塗って切れ味を維持させれば完了だ。

結論

髭剃りには欠かせないシェーバーはお手入れも重要だ。洗浄機で洗えるタイプは価格も性能もワンランク上なので、なかなか手を出しにくいが、メンテナンスにかかる毎日の手間を考えるとコストパフォーマンスは悪くないかもしれない。ほぼ毎日使い、自分を清潔に見せてくれるものだからこそ、メンテナンスはきちんとしておきたい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月24日

  • 更新日:

    2021年8月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧