このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
低気圧になると「眠い」「頭が痛い」という方必見!原因と対策を解説

低気圧になると「眠い」「頭が痛い」という方必見!原因と対策を解説

投稿者:ライター 渡辺恵司(わたなべけいじ)

鉛筆アイコン 2021年9月 6日

低気圧の日に眠いと感じやすい理由、頭痛などの体調変化が起こりやすい理由などを解説するとともに、対策や予防方法なども紹介する。なぜか雨や台風の日になると眠気を感じたり頭痛がしたりする方は、低気圧が関係しているかもしれない。本稿が、すっきりした毎日を送るための一助になれば幸いだ。

  

1. 低気圧がもたらす身体の不調とは?

低気圧とは具体的に「◯hPa以下」といった基準があるわけではなく、周囲と比べて気圧が低いところを指す言葉だ。まずは低気圧によってもたらされる身体の不調から見てみよう。

低気圧がもたらす身体の不調とは?

  • 眠気
  • 頭痛
  • 鼻水
  • 倦怠感
  • 古傷が痛む など
一例だが、低気圧になるとこのように「眠い」「頭が痛い」「だるい」といったさまざまな気象病が起こりやすいとされている。気象病は誰もが発症するわけではなく、個人差が激しいのが特徴だ。

2. 低気圧で「眠い」「頭が痛い」と感じる理由

なぜ低気圧が私たちの身体に不調をもたらすのか、その原因を解説しよう。について見ていこう。

空気中の酸素濃度が低下することによる「酸素不足」

低気圧下では上昇気流が発生する。その結果、空気中の酸素濃度が低下する。身体が酸素不足となり眠気を感じやすくなるというメカニズムだ。

天候・気圧の変化による「自律神経やホルモンバランスの乱れ」

酸素不足は自律神経にも影響を及ぼす。自律神経には身体を緊張状態にする「交感神経」と、それを弛緩する「副交感神経」があるが、通常は外の状況(環境)に応じていずれかが優位に立ち、身体をコントロールしている。

だが急な気圧の変化などが起こると自律神経がついてこれず乱れてしまう。血管が過剰に収縮すれば緊張性頭痛が、過剰に拡張すれば偏頭痛が起こりやすくなる。低気圧の日に頭痛がするという方は、おそらくこうしたことが原因だろう。

加えて、天候そのものが悪化すれば太陽光を浴びることができない。それにより脳内の神経伝達物質のひとつ「セロトニン」や、体内時計の調節に欠かせないホルモン「メラトニン」などの分泌量が低下する。その結果やる気が下がり、眠気が相乗効果でこみ上げてくるというわけだ。

3. 低気圧の日に頭痛が起こりやすい方の特徴とは

気象病は個人差が激しいとお伝えしたが、ではどういった方が「頭が痛い」といった症状を感じやすいのだろうか?

耳(内耳)が敏感な方

内耳は鼓膜よりも奥にある部分で、音の感覚を受け取る「蝸牛(かぎゅう)」、平衡覚を司る「前庭」、そして三半規管などから成る。この内耳にはいわゆる気圧センサーのような機能があり、感じ取った気圧の変化などを脳へと伝達する役目を果たしている。このことから、低気圧に「頭が痛い」といった症状が起こりやすいのは、内耳が敏感な方ではないかと考えられている。

なお内耳が敏感な方は、ちょっとした「揺れ」などにも敏感とされている。乗り物酔いしやすい方なども、もしかすると内耳が敏感で低気圧の日に不調が起こりやすいタイプかもしれない。

4. 今すぐできる!低気圧の日の眠気・頭痛対策

まさに今、低気圧による眠気で苦しんでいる方も多いだろう。すぐにでもできる眠気対策を紹介するので、ぜひ実践してみてほしい。

カフェインを摂取する

眠気を解消できる飲み物といえばコーヒーや緑茶など、カフェインが含まれている飲み物である。コーヒーが苦手という方は玉露がおすすめだ。玉露にはコーヒーのおよそ2.7倍ものカフェインが含まれており、少量でもカフェインを効果的に摂取できる。なおカフェインは摂りすぎると中毒症状を招くおそれがあるので注意が必要だ。いくら低気圧の眠気対策とはいえ適量を守るようにしてほしい。

辛いものやチロシンを摂取する

カフェイン以外では、辛いものやチロシンが多く含まれる大豆製品の摂取、水分補給や漢方薬も眠気に効くとされている。とくに辛いものやチロシンは、それを摂取することで交感神経が活性化し集中力が向上するというメリットもある。辛いもので大豆製品というと「麻婆豆腐」が当てはまる。眠気がひどいときはランチに麻婆豆腐を頼んでみよう。

エクササイズなどで身体を温める

「服を普段よりも多めに着る」「エクササイズをする」「マッサージをする」といったことで体温を上げ、身体を冷やさないようにするのも有効とされている。エクササイズの際、深呼吸もあわせておこなうと低酸素状態の解消に繋がりやすい。

頭痛には「耳マッサージ」も効果的

  • 両手の親指と人差し指で両耳を軽くつまむ
  • 上下および外側に、各5秒ずつ引っ張る
  • 耳を外側に軽く引っ張りつつ、後ろ方向に5回まわす
  • 耳たぶを上に折り曲げ、5秒ほどその状態をキープする
  • 手のひら全体で耳を覆い、後ろ方向に5回まわす
引っ張ったりまわしたりする際は「ゆっくり」を心がけよう。

5. 低気圧の日の眠気を予防する方法はある?

低気圧によって「眠い」「頭が痛い」という症状が現れたときの対策をお伝えしたが、眠気や倦怠感が勝ってしまうとやる気が出ず、エクササイズなどを試すのが難しいかもしれない。低気圧の日に、眠気そのものを予防する方法はないのだろうか?

天気予報をチェックして備えることが何より大切

低気圧になること自体を防ぐことはできない。大切なのは「いつ低気圧がやってくるのか」を事前に把握しておくことだ。それにより心構えも違ってくるし、次に紹介するような予防方法も早めに実践できる。

テレビやネット、アプリなどで簡単に情報を入手できるので天気予報チェックを習慣にしよう。また自分の眠気などの不調が本当に低気圧が原因かを知ることも重要だ。眠気が強かった日は低気圧だったかどうかなどを記録するのもよいだろう。

眠気の予防方法

  • こまめに水分補給をする
  • 低気圧の際はやや厚着し、身体が温まるものを食べる(体温を高める)
  • 適度に運動して汗をかく習慣をつける
  • 規則正しい生活リズムを身につけて自律神経の乱れを防ぐ
  • 足裏をマッサージして水分代謝をよくする
  • キュウリやスイカなど水分を多く含む食べ物を食べる など
先ほどお伝えした対策とあわせて、こうした予防方法もあわせて実践しよう。これらは眠気が襲ってくる前にしておくことが大切だ。

結論

低気圧による「眠い」「頭が痛い」といった症状は、酸素不足や自律神経の乱れなどが影響していると考えられる。日々天気予報をチェックする習慣を身につけ、事前に対策を講じておこう。本稿で紹介した対策や予防方法が、少しでもお役に立てることを願っている。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年9月14日

  • 更新日:

    2021年9月 6日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧