1. オードトワレの正しい付け方は?男性もコツや量などを知ろう

一般的に「濃度が5%~10%、持続時間が2~5時間」ほどの香水をオードトワレと呼ぶ。香水のなかでもカジュアルな部類に入り、男性も気軽に手に取りやすいのが魅力だ。メンズが知っておきたいオードトワレの付け方のコツとはなんなのか解説しよう。
付ける量は1~2プッシュが正解
オードトワレは濃度が薄く香りも軽いタイプが多いが、3プッシュも4プッシュも吹きかけるのはNGだ。1~2プッシュでも周囲には十分に香っているので、付けすぎないのがマナーだ。
付ける場所によって香りの強さを調整する
香りを揮発させるため、香水は体温の高い場所に付けるのが基本だ。手首、耳の裏、肘の内側、うなじなどに付けると、しっかりとした香りを振りまくことができる。
しかし、男性は女性に比べ体温が高く、香りが強くなりやすい傾向がある。そのため、足首やひざの裏、ウエスト周りなど「鼻から離れた場所」に付けるのもおすすめだ。温まった香りが立ちのぼってきて、ほどよい香り方になる。
しかし、男性は女性に比べ体温が高く、香りが強くなりやすい傾向がある。そのため、足首やひざの裏、ウエスト周りなど「鼻から離れた場所」に付けるのもおすすめだ。温まった香りが立ちのぼってきて、ほどよい香り方になる。
付け方は「タイミング」も大事
香水の香りは、付けた直後からトップノート、ミドルノート、ラストノートの順で微妙に変化していく。ミドルノートがその香水の本来の香りだといわれており、オードトワレの場合は付けてから30分~1時間ほどがミドルノートに当たる。そのため待ち合わせの30分前などに付けておくと、最高の状態を楽しめるとされている。
オードトワレの付け方は「線」を引くイメージ
オードトワレを面でスプレーすると、香りが強くなり過ぎる場合がある。線を描くように縦に細く付けるのも上品に香らせるコツである。
2. オードトワレを含む香水の種類とは?
香水はオードトワレを含め、香料の濃度と持続時間によって大きく4種類に分けられる。また最近ではロールオンタイプなど、スプレー以外の付け方をする香水も人気だ。香水の種類や形状についても知っておこう。
香水の4つの種類
- パルファム
濃度が15%~30%の香水をパルファムと呼び、香りの持続時間は5時間~最長で12時間ほど香るものもある。香水のなかでも最高ランクで価格も高い。 - オードパルファム
濃度が10%~15%の香水はオードパルファムと呼ばれ、持続時間は5時間~最長12時間。パルファムより濃度が薄いため、持続時間も短くなる傾向があり価格もやや抑えられている。 - オードトワレ
濃度が5%~10%、持続時間が2~5時間ほどの香水がオードトワレだ。軽めの香りで持続も数時間なので普段使いに適しており、価格も種類も幅広い。 - オーデコロン
濃度は1%~5%で持続時間も1~2時間と短く、香水とは区別されることもある。より手軽に香りを楽しみたい場合におすすめ。
スプレー以外の付け方の香水もある
香水といえばスプレータイプが一般的だが、最近はロールオンタイプや練り香水など付け方が異なるタイプも人気だ。肌に直接塗るので量の調整がしやすく、香りも控えめなため、初心者ならこういったタイプから始めるのも◎。
香水に抵抗があるメンズはボディクリームから始めてみては?
香水に抵抗がある方は、手はじめに香り付きのボディクリームを使ってみるのも手だ。香水よりもさりげなく香るので、女性に敬遠されることも少ないだろう。シトラス系やムスク系、ウッディ系など男性向けのボティクリームも豊富なのでチェックしてみよう。
3. オードトワレの付け方には注意も必要

オードトワレに限らず、香水の付け方には周囲への配慮が必要不可欠だ。付け方で注意したい点も確認しておこう。
TPOをわきまえる
オードトワレの付け方で最も気を付けたいのは、TPOをわきまえることだ。お葬式やお通夜、病院などでは香水の香りは反感を買いかねないので注意しよう。また料理の香りを楽しむ飲食店や、試験・面接会場などに行く際も香水は極力控えたほうがよいとされる。
また、パートナーに香りの好き嫌いがないかさりげなく確認しておくことも思いやりである。
また、パートナーに香りの好き嫌いがないかさりげなく確認しておくことも思いやりである。
オードトワレを付けすぎてしまったら?
オードトワレを付けすぎてしまった場合、洗える場所ならまずは水洗いすることで香りを薄められる。それでも気になる場合は石鹸を使って洗おう。
水洗いできない場所なら、ウェットティッシュや濡れタオルで拭き取ってもよい。アルコールを含ませたコットンや、市販のアルコール配合のシートで拭くとよりしっかり香りを落とすことができる。
水洗いできない場所なら、ウェットティッシュや濡れタオルで拭き取ってもよい。アルコールを含ませたコットンや、市販のアルコール配合のシートで拭くとよりしっかり香りを落とすことができる。
オードトワレを付けすぎてしまった場合、洗える場所ならまずは水洗いすることで香りを薄められる。それでも気になる場合は石鹸を使って洗おう。
水洗いできない場所なら、ウェットティッシュや濡れタオルで拭き取ってもよい。アルコールを含ませたコットンや、市販のアルコール配合のシートで拭くとよりしっかり香りを落とすことができる。
水洗いできない場所なら、ウェットティッシュや濡れタオルで拭き取ってもよい。アルコールを含ませたコットンや、市販のアルコール配合のシートで拭くとよりしっかり香りを落とすことができる。
結論
香水は自分で感じるより周囲には強く香っているものだ。オードトワレは軽い香りを楽しめる香水ではあるが、なかには不快に感じる人もいるだろう。基本の付け方をしっかり覚え、常にスマートな香りを身にまとう男でいることを心がけよう。