目次
1. 脇汗パッドの効果とは

さっそく、脇汗パッドの効果を見ていこう。
脇汗パッドの効果
脇汗パッドは、洋服の脇部分に装着するだけで汗を吸収してくれるアイテムである。汗が外に染み出しにくくなり、洋服の脇部分が変色してしまうことを防いでくれる。また、脇汗パッドは洋服に張り付けて使うので、動いてもズレにくいことも魅力だ。
汗脇パッドには、色や張り方などが違う複数のタイプがある。次項で解説するのでチェックしてほしい。
汗脇パッドには、色や張り方などが違う複数のタイプがある。次項で解説するのでチェックしてほしい。
2. 透明の脇汗パッドや直貼りタイプのメリットを紹介

脇汗パッドには透明タイプや、皮膚に直貼りできるタイプのものがある。それぞれの特徴を見ていこう。
透明タイプ
脇汗パッドは白やベージュのものが多いが、目立たせたくない方には透明のものがおすすめである。透明タイプの脇汗パッドは衣類につけても目立ちにくく、生地の薄い洋服を着ても周囲の人にバレにくいだろう。
直貼りタイプ
汗脇パッドは、脇に直接貼るタイプも販売されている。張りたい場所に的確に当てることができズレにくいので、確実に脇汗をカバーしたい方やよく動く方におすすめである。ただし、腋毛が生えているとはがす際に痛みを感じるので、ムダ毛処理をしてから貼り付ける必要があるだろう。
3. 脇汗パッドはコンビニやスーパーなどの売り場で売られている?
脇汗パッドは、コンビニやドラッグストア、バラエティーショップなどで売られている。身だしなみコーナーに売られていることが多いのでチェックしてみよう。脇汗パッドは100均でも販売されているので、少量で試してみたいという方におすすめだ。
また、人に脇汗パッドを買っているところを見られたくないという方は、Amazonやドラックストアのオンラインショップでも購入可能である。通販であれば、誰にも見られずに脇汗パッドを手に入れることができるだろう。
また、人に脇汗パッドを買っているところを見られたくないという方は、Amazonやドラックストアのオンラインショップでも購入可能である。通販であれば、誰にも見られずに脇汗パッドを手に入れることができるだろう。
4. ワキガの人におすすめの脇汗パッド

ワキガに悩んでいる方には、消臭や抗菌効果のある脇汗パッドがおすすめだ。汗染みと一緒に嫌なニオイをおさえることが可能である。しっかりとニオイケアをしたい方は、脇汗パッドと一緒にデオドラントスプレーや汗ふきシートを使うとよいだろう。
脇からニオイがする理由とは?
脇汗は、エクリン腺とアポクリン腺という2つの汗腺から分泌される。エクリン腺から分泌される汗は、ほとんどが水分で、皮膚の上にいる細菌に分解されると酸っぱい汗のニオイがする。
一方、アポクリン腺から出る汗は、水分が少なく脂質やタンパク質、アンモニアなどを含んでいる。そのため、細菌によって分解されるとワキガ特有のニオイを発するのである。ニオイをおさえるためには、汗が菌に分解される前に脇汗パッドや汗ふきシートなどを使って清潔にするとよいだろう。
一方、アポクリン腺から出る汗は、水分が少なく脂質やタンパク質、アンモニアなどを含んでいる。そのため、細菌によって分解されるとワキガ特有のニオイを発するのである。ニオイをおさえるためには、汗が菌に分解される前に脇汗パッドや汗ふきシートなどを使って清潔にするとよいだろう。
5. 脇汗パッドが効かない場合の対処法

汗の量が多く、脇汗パッドが効かない場合の対処法を見ていこう。
脇汗インナーを着る
脇汗パッドをつけていても汗を防ぐことができない場合は、脇汗インナーを試してみよう。脇汗インナーは、洋服に脇汗パッドが取り付けられているもので、ズレの心配もなく汗をカバーすることが可能だ。脇汗パッドと併用すると、より効果的である。
脇汗インナーには、タンクトップタイプと半袖タイプがある。汗の量が多い方は、布地が多い半袖タイプがおすすめだ。
脇汗インナーには、タンクトップタイプと半袖タイプがある。汗の量が多い方は、布地が多い半袖タイプがおすすめだ。
制汗剤を併用する
脇汗パッドと一緒に、制汗剤を使用してもよい。制汗剤は、発汗をおさえる成分が配合されているアイテムを選ぶと、汗自体をおさえることが可能である。
また、制汗剤の中でも、肌に直接塗るタイプは皮膚への密着性が高く、比較的高い制汗効果が期待できるのでおすすめだ。さらに、殺菌・消臭効果のある成分が配合されたものであれば、ニオイケアも同時に行うことができるだろう。
また、制汗剤の中でも、肌に直接塗るタイプは皮膚への密着性が高く、比較的高い制汗効果が期待できるのでおすすめだ。さらに、殺菌・消臭効果のある成分が配合されたものであれば、ニオイケアも同時に行うことができるだろう。
結論
脇汗パッドは、色や形、効果などが違うさまざまなタイプが発売されている。脇汗パッドは毎日使うものなので、自分のライフスタイルに合ったアイテムを選んでほしい。また、脇汗パッドだけでは汗をカバーしきれない場合は、インナーや制汗剤などと併用するとよいだろう。脇汗パッドを活用して、汗をかきやすい季節も快適に過ごしてほしい。