このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
制汗剤の選び方を解説!メンズにおすすめの高級アイテムも紹介

制汗剤の選び方を解説!メンズにおすすめの高級アイテムも紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2020年12月 1日

汗をかきやすく悩んでいるメンズは制汗剤を試してみるとよいだろう。今回は、汗が気になる方におすすめしたい、メンズ向けの制汗剤を解説する。制汗剤は形状のタイプや付けるタイミングを基準にして選ぶとよいだろう。また、おすすめの制汗剤も紹介するので、参考にしてほしい。

  

1. メンズの制汗剤とデオドラントは使い方が異なる

混同されることも多いが、メンズの制汗剤とデオドラントは違うものである。それぞれの違いを解説する。

制汗剤とデオドラントの違い

制汗剤は、一時的に発汗を抑えることを目的として作られたアイテムだ。一方、デオドラントは菌の増殖を防いで汗のにおいを抑制するものである。どちらを使うかは、使用する目的や場所に合わせて選ぶとよいだろう。また、制汗剤とデオドラントの働きを併せ持つメンズアイテムも販売されている。

2. メンズ制汗剤のタイプ別特徴

メンズ用の制汗剤には、形状によって4つのタイプに分かれる。それぞれの特徴を見ていこう。

スプレータイプ

スプレータイプの制汗剤は、持ち運びやすく外出先で手軽ににおいケアをしたいメンズにおすすめだ。また、皮膚に直接触れないので、衛生的に使えるだろう。

クリームタイプ

クリームタイプは、肌にしっかりと密着して、比較的長い時間制汗効果を発揮できるタイプだ。汗をたくさんかくメンズにおすすめである。ただし、容器が大きく持ち運びにくいアイテムが多いので、出かける前にムラなく塗っておく必要がある。

シートタイプ

汗のニオイやベタつきをケアしたい方におすすめのタイプである。持ち運びやすく、使用する時に音がしないので、ロッカールームやトイレでも使うことが可能だ。また、香りのバリエーションも多いので、好きな香りでリフレッシュしたい方にもおすすめである。しかし、制汗効果はないものが多いので、他の制汗剤と合わせて使うとよいだろう。

ロールオンタイプ

容器の先端にボールがついており、直接肌につけて塗るタイプだ。ムラになりにくく、白残りしないのが魅力である。ただし、アイテムによっては乾くまで時間がかかるので、注意が必要だ。

3. メンズの制汗剤は付けるタイミングで選ぶ

どのメンズ用の制汗剤を使うか迷ったら、付けるタイミングによって選ぶとよい。タイミング別におすすめのタイプを見ていこう。

汗を抑えるならクリームやロールオンタイプ

発汗を抑えたい方には、クリームやロールオンタイプのメンズ用制汗剤がおすすめだ。この2タイプは、制汗剤を肌に密着させることができるので、汗をしっかりと封じ込めることが可能である。

汗をかいたらシートタイプ

汗をかいた後のケアをしたい方には、シートタイプがおすすめだ。シートで汗をぬぐって、スッキリすることが可能である。シートにパウダーが含まれており、拭いた後にサラサラとした質感をキープするアイテムもある。

汗を拭き取ってからスプレータイプ

シートタイプで汗を拭き取った後は、スプレータイプでケアをするとよい。汗をかいた状態のままスプレーを吹きかけると、汗と制汗剤のにおいが混ざって余計にくさくなってしまうことがあるからだ。しっかりと汗を拭いてからケアをすれば、気になるにおいをケアすることができるだろう。

4. 制汗剤がまるで香水!メンズ向けの高級な制汗剤3選

本格的に汗のにおいをケアしたいメンズに向け、高級な制汗剤を3つ紹介する。有名なメンズブランドのアイテムを厳選した。

トム・フォード「デオドラントスティック」

香水が人気のトム・フォードからは、汗を抑えつつ男性らしい香りを楽しむことができる制汗剤が販売されている。ネロリポートフィーノやウッドなど、大人の男性らしい香りが魅力である。

カルバンクライン「CKワン デオドラントスティック」

人気のメンズブランド、カルバンクラインからも制汗剤が発売されている。人気のフレグランス「CK-one」の香りがほのかに香るので、汗と一緒によい香りをまといたい方におすすめだ。

ロクシタン「セドラ オム リフレッシングスプレー」

ボディケアアイテムを数多く取り揃えているロクシタンのセドラ オム リフレッシングスプレーは、さっぱりとした質感が魅力だ。ミントオイルやオレガノオイルが配合されているので、運動後のように身体がほてっている時も気持ちよく使うことができるだろう。

結論

メンズにおすすめしたい制汗剤を紹介した。制汗剤は、商品のタイプや使うタイミングで選ぶとよいだろう。どの制汗剤を買えばいいか悩んだら、今回紹介した選び方やおすすめのアイテムを参考にしてほしい。自分に合った制汗剤を見つけて、より快適に過ごそう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年12月 1日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧