1. ストレッチポールで骨盤の歪みを改善したい

まずは、ストレッチポールがどんなものなのかと、骨盤が歪む主な理由を紹介していく。骨盤の歪みは、決して女性だけの悩みではない。
ストレッチポールとは?
ストレッチポールは円柱状のトレーニングアイテムで、上に寝転がり身体を動かすことでストレッチや筋力アップ、骨盤調整などが期待できるアイテムだ。自重で行うトレーニングだけではなかなかアプローチしづらい場所にまで刺激を与えることができるため、より効率的に身体を鍛えられる。
また、筋肉をゆるめて呼吸を深くできるため、リラックスやストレス発散にも一役買ってくれるだろう。
また、筋肉をゆるめて呼吸を深くできるため、リラックスやストレス発散にも一役買ってくれるだろう。
骨盤が歪む理由はバランスの崩れ
女性の骨盤の歪みの原因としてよくいわれるのが出産。しかし、男性は出産を経験しないため、骨盤の歪みにあまり関心がない人が多い。そんな男性の骨盤が歪む理由のひとつとして挙げられるのが、身体のバランスの崩れだ。
普段から足を組む癖があったり、うつぶせで眠ったりすることが多い方は、長時間身体がねじれている状態を維持していることになるため、骨盤が歪んでいる可能性がある。ストレッチポールは、そんな骨盤の歪みを整えるのにもおすすめだ。
普段から足を組む癖があったり、うつぶせで眠ったりすることが多い方は、長時間身体がねじれている状態を維持していることになるため、骨盤が歪んでいる可能性がある。ストレッチポールは、そんな骨盤の歪みを整えるのにもおすすめだ。
2. 男性の骨盤の歪みが引き起こすリスクとは

ストレッチポールを使った骨盤調整方法を紹介する前に、男性の骨盤が歪むことで起こるリスクには、どんなものがあるのかをチェックしていこう。女性の身体に比べて男性の骨盤は歪みにくいといわれている。しかしその一方で、もしも男性の骨盤が歪めば、女性よりもつらい症状を感じることもあるようだ。
腰痛
デスクワークや荷物の持ち運びなどが腰痛の原因と思われがちだが、意外にも骨盤の歪みが関係していることもある。骨盤は上半身と下半身をつなぐ重要な部分で、そこがずれると身体全体が歪んでしまう可能性もある。ストレッチポールで骨盤を調整することをおすすめしたい。
下半身太り
骨盤が歪むことで内臓の位置が下がり、ウエストあたりが太くなることもあるようだ。さらに悪化すると、内臓が圧迫されて消化不良などを引き起こし、下半身太りへとつながることもある。下半身太りが気になっている方は、ストレッチポールなどで骨盤を整えてみるといいかもしれない。
血流が悪くなる
骨盤の歪みによって血液の流れが悪くなることもあるようだ。血流が悪くなれば、本来体外へ排出されるはずの老廃物が身体の中に蓄積され、むくみなどを引き起こすこともある。
3. ストレッチポールで骨盤を調整するメリットは?

骨盤が歪むことで男性でもさまざまなリスクがあることが分かっただろう。続いてはストレッチポールを用いて骨盤調整をすると得られるメリットを紹介する。
腰痛予防
ストレッチポールを使ってトレーニングすることで、身体のバランスが整い、腰痛予防にもつながる。背骨や骨盤など、さまざまな部位にアプローチできるため、身体全体のバランスを整えるのにもぴったりだ。
固まった筋肉をほぐす
デスクワークやパソコン作業など、長時間同じ姿勢を続けることで、筋肉が凝り固まってしまうこともある。ストレッチポールに仰向けになって寝転ぶことで、身体の筋肉を自然とほぐすことができるだろう。
姿勢をよくする
ストレッチポールを使うと、前傾姿勢だった身体がもとの位置に近づき、骨盤の歪みも整うだろう。骨格を本来あるべき位置に近づけてくれるため、姿勢をよくしてくれることもあるのだ。また、インナーマッスルにアプローチしてくれるストレッチポールは、骨盤を支えている骨盤底筋にもアプローチしてくれるかもしれない。
4. ストレッチポールで骨盤の調整方法

ストレッチポールでより効率的に骨盤調整をするための方法を紹介しいく。
ストレッチポールの使い方
骨盤ストレッチを行う前にマスターしておきたいのが、ストレッチポールの基本となる姿勢だ。まず、ストレッチポールの端に座りそのまま仰向けにゆっくりと寝転ぶ。ストレッチポールに背骨が真っすぐ乗るように意識しよう。
ストレッチポールから降りる際は、横に身体全体をスライドさせるようにしながらゆっくり降りる。降りた後は、すぐに起き上がらないよう意識しよう。
ストレッチポールから降りる際は、横に身体全体をスライドさせるようにしながらゆっくり降りる。降りた後は、すぐに起き上がらないよう意識しよう。
ストレッチポールで骨盤ストレッチのやり方
まずは、基本の姿勢でストレッチポールの上に乗り、骨盤を左右に動かそう。ポイントは、水平に動かすこと。左右に骨盤を動かすことで、姿勢が美しくなるだろう。また、ストレッチポールに寝転んだまま、カエルのように足を動かすのも、骨盤のストレッチになる。
結論
男性は女性よりも骨盤は歪みにくいが、そのぶん一度歪んでしまうと身体に大きな支障が現れることもある。男性だからと高をくくらずに、ストレッチポールでの骨盤ストレッチに積極的に取り組んでみてほしい。より効率的に骨盤にアプローチできるストレッチポールを、日々の生活に取り入れてみてはいかがだろうか。また、ストレッチポールの使用により腰痛などの痛みが悪化する場合もある。痛みの原因が分からない場合、むやみに使用せずにまずは病院を受診しよう。