1. メンズの手袋はどんな物を選んだらいい?

メンズが自分にフィットする手袋を選ぶためには、いくつか注目すべきポイントがある。まずはメンズの手袋選びで必ずチェックしたい項目を見ていこう。
素材
手袋の素材は大きく分けると「革素材」と「繊維素材」の2つだ。革素材(羊革・牛革・鹿革など)は、高級感があり使い込むほど味が出る。一方、繊維素材(ウール・カシミヤなど)は柔らかな手触りや温かみが魅力である。ナイロンなどの化学繊維であれば、低価格で防寒性や耐久性に優れているというメリットがある。
機能性
機能性でまず重視したいのは、スマホ対応であるかどうかだ。手袋のままスマホを操作できれば格段に便利なので、まずスマホ対応の有無を確認しておくといいだろう。そのほか、細かい作業がしやすい指先が出るタイプや、防寒性の高いミトンタイプ(指先が分かれていないもの)などもある。自分に合ったタイプを選ぶことで使い勝手もよくなる。
サイズ
手袋のサイズには、S・M・L表記のほかに、「手囲い」や「手長」のサイズが併用されていることが多い。手囲いは、左手の生命線の始点から手のひらを斜めに一周した長さ、手長は、中指の先端から手首の付け根までの長さで、どちらもcmで表される。通販で購入するときなどは、これらを確認しておくとジャストサイズの手袋を見つけやすいだろう。
使用するシーン
メンズがビジネスで使用するならシックな革素材が向いているが、カジュアルな服に合わせる場合は、ニット素材やカラフルな手袋などもおすすめだ。主にどんなシーンで使うかも考えながら選ぶようにしよう。
2. メンズのプレゼントにおすすめの手袋5選

ここからは、メンズのプレゼントにおすすめの手袋ブランドを5つ紹介しよう。どれも名だたる有名ブランドなので、相手が喜ぶ一品がきっと見つかるだろう。
カリデイ(CARIDEI)
イタリア・ナポリを拠点とする手袋専門の老舗ブランドだ。職人の技術が光る上質なレザーグローブに定評がある。流行に流されず、質のよさやこだわりを大切にしたい大人の男性に向いている。
コーチ(COACH)
モノグラムの財布やバッグで知られるコーチだが、手袋もプレゼントとして幅広い世代に人気が高い。高級感がありながらもシンプルで長く使えるデザインなので、日常的にスーツを着るメンズへの贈り物にもおすすめだ。
ラルフローレン(RALPH LAUREN)
どこか遊び心のある手袋をお探しならラルフローレンがイチオシだ。カラフルなニット手袋から、ビジネスでも兼用できる手袋まで幅広く取り扱っている。スマホ対応の商品も多く、機能性とファッション性を兼ね添えているのも魅力である。
リスツイード(Harris Tweed)
スコットランド産のツイード生地を使用したハリスツイードの手袋は、世界中に多くのファンを持つ。チェックやヘリンボーン柄など色彩豊かなアイテムが揃うが、裏地がレザーなのでカジュアルになりすぎないのが秀逸。ビジネスシーンでもメンズの手元を上品に彩ってくれる。
デンツ(DENTS)
イギリス王室とも馴染みが深く、高級手袋の代表格といわれるデンツ。ダンディな存在感はもちろん、シークレットフィットと呼ばれるバツグンのフィット性が持ち味だ。価格はほかのブランドと比べて高めだが、最高級の手袋を贈りたいならぜひチェックしよう。シニア世代へのプレゼントにもおすすめだ。
3. みんなに選ばれるメンズ手袋人気5選

多くのメンズが実際に選んでいる人気の手袋を紹介しよう。さまざまなランキングでも支持される、リーズナブルで実用的なメンズ手袋を集めたので参考にしてほしい。
ビームス|サーモライト(R)スエードグローブ
タッチパネル対応を可能にするサーモライト(R)を採用し、つけたままスマホやタブレット操作が可能。両面にスエードが使われ、暖かく耐久性にも優れている。やや若い世代向けのデザインである。
ザ・ノース・フェイス|Denali Etip Gloves
防寒性の高いフリース素材でアウトドアにもぴったりの一品。上品なスーツスタイルには向かないが、ザ・ノース・フェイスらしい男っぽいビジュアルがかっこいい。自転車通勤や通勤ランなどに着用するのもいいだろう。
アスタリスク|オリジナル日本製スマホグローブ
リーズナブルな価格とニット素材の可愛らしい雰囲気で人気の、日本製手袋だ。遠赤外線を発する特殊な糸が編み込まれており、スマホ操作も難なくこなせると高評価を得ている。メンズ・レディース両方がある。
デンツ|レザーグローブ ヘアシープ
希少な羊から採取したという「ヘアシープ」を使用。柔らかく滑らかな革の質感でデンツらしい高級感がたっぷりだ。裏地には100%カシミアを採用しており保温性も高い。ブラウン・ブラックの2色展開で、ビジネスシーンにも最適である。
ハリスツイード/羊革 スマホ対応メンズ手袋
表にはハリスツイード、手のひら側にはスマホ対応の羊革を使っており、上品なハリスツイードの色彩を楽しめるうえ使い勝手も◎だ。10色のカラバリのなかにはレッドやグリーンなど差し色になるものもある。ファッションやシーンに合わせて好みの一品を見つけてほしい。
結論
いざ購入しようとすると種類が多すぎて迷ってしまうメンズ手袋。プレゼントなら箔がつく有名ブランド、自分用ならコスパや機能性を重視するなど、目的によって選び方を変えるのもいいかもしれない。いい手袋は大人のファッションアイテムとしても活用できるので、普段の服装との組み合わせも楽しみながら選んでみてはいかがだろうか。