1. 40代メンズの女性受けを考えたファッション・きれいめカジュアル

まずは、女性受けも考慮した、きれいめのカジュアルコーデについて解説する。40代のメンズファッションをきれいめにまとめる場合は、ダボっとせず、スッキリとしたシルエットを意識するのがポイントだ。色はネイビーやグレーなど、落ち着いたものが使いやすい。春夏、秋冬それぞれのコーデ例も見てみよう。
春夏の40代向けきれいめカジュアルコーデ
40代のメンズファッションできれいめカジュアルを意識する場合、春から夏にかけての季節は薄手のテーラードジャケットを持っておくのがおすすめだ。Tシャツや襟付きシャツのうえに1枚羽織るだけで、きれいめな印象に仕上がる。ボトムスにはカラージーンズやスリムタイプのチノパンなどを持ってくると、かっちりしすぎず、ほどよいカジュアル感を出せるだろう。
秋冬の40代向けきれいめカジュアルコーデ
秋冬のきれいめメンズファッションを40代で着こなすなら、トップスにはベーシックカラーのセーターを持ってくるのがおすすめだ。ただし、ゆとりのあるシルエットだと老けて見える可能性もあるため、細身のシルエットのものを選ぶことがポイントである。ボトムスも、春夏と同様に細めのものを合わせよう。なお、ボトムスの裾がダボついているときれいめコーデから離れてしまうため、アンクル丈のものや、裾が絞られたテーパードタイプを選ぶといいだろう。
2. 40代メンズこそ着たいアウトドアファッション

続いて、近年トレンドとなっているアウトドアスタイルについて解説する。メンズ向けのアウトドアファッションを40代で着こなす場合、気をつけたいのが色使いだ。アウトドアファッションにはビビッドカラーや柄ものも多いが、色味や柄があるものは、取り入れても1つ程度に留めるといいだろう。色味を抑えることで、年相応の大人っぽさを出すことができる。
春夏の40代向けアウトドアコーデ
メンズのアウトドアファッションに40代で挑戦する場合、春夏のシーズンにおすすめなのがマウンテンパーカーである。マウンテンパーカーはアウトドアコーデの定番アイテムなので、普段のカジュアルファッションに合わせるだけでも、アウトドアテイストにまとめることができる。なお、ゆとりのあるボトムスを合わせると野暮ったくなりがちなので、ボトムスには細身のデニムやチノパンを合わせ、コンパクトにまとめるといいだろう。
秋冬の40代向けアウトドアコーデ
メンズ向けのアウトドアファッションで秋冬に活躍するのが、ダウンジャケットだ。40代でダウンジャケットを着る場合は、ボリュームを抑えたシルエットのものを選ぶといいだろう。ラインをシャープにすることで、よりトレンド感を出せるからである。ボトムスは、デニムや細身のクライミングパンツなどを合わせるのがおすすめだ。裾が長い場合はロールアップにすると、こなれた雰囲気が演出できる。
3. 40代メンズにおすすめの高見えファッション

最後に、40代のメンズファッションを高見えさせるための、おすすめコーデも紹介しよう。まず気をつけたいのが、なるべくシンプルなデザインを選ぶことだ。シンプルなデザインだと値段やブランドが分かりにくいため、低価格の商品でも気づかれにくいからである。アイテムは光沢感のあるものなど、質がよさそうに見えるものを選ぼう。またブランド品は、シューズなど、ワンポイントに取り入れるのがおすすめだ。そうすることで40代ならではの、さりげない高見えメンズファッションに近づくだろう。
春夏の40代向け高見えコーデ
40代のメンズファッションで高見えを狙う場合、春夏のシーズンは、シャツのうえにシンプルで質のよい薄手カーディガンなどを羽織るといいだろう。コーデに上質さがプラスできるだけでなく、知的で柔らかな印象も与えられる。ボトムスに光沢感があって仕立てのよいチノパンを合わせると、よりさりげない高見えが叶うだろう。
秋冬の40代向け高見えコーデ
秋冬の40代メンズファッションも、基本は春夏と同じだ。トップスに材質のよいニットを1枚持ってくると、高見えが望める。なお、ニットは編み目が細かいものほど上品な印象を与え、逆に粗いものほどカジュアルな印象を与えるので、シーンに合わせて使い分けるといいだろう。ボトムスには形のきれいなアンクルパンツやテーパードパンツを合わせると、トレンド感も出るのでおすすめだ。
結論
メンズファッションのアイテム選びで40代が気をつけるポイントは、シーンによってもちろん異なる。ただしいずれの場合も、シンプルな色使いと、すっきりとしたシルエットをまず意識するとよいだろう。今回ご紹介した内容を参考に、いまの自分に合うコーディネートを見つけて、40代からのおしゃれをぜひ楽しんでみてほしい。