目次
1. 簡単にできる天パのヘアセット方法

天パのメンズがヘアセットを簡単にすませたいなら、まずは髪を短めにカットするのがおすすめである。短くすることで天パの癖が出にくくなり、セットにかかる時間をぐっと短縮できるからだ。
天パでセットが簡単な髪形1:「短髪×ツーブロック」
サイドやバックを刈り上げるツーブロックは、横に広がりがちな天パをすっきりと見せるのに最適な髪型だ。刈った部分はセット不用なので、トップをワックスなどでサッと整えるだけでOKである。トップも短めにしておけばセットはさらに楽になる。
天パでセットが簡単な髪形2:「短髪×アップバング」
うねる前髪の処理で悩んでいるなら、前髪を立たせるアップバングスタイルもいいだろう。こちらもサイドやバックを短くしておけば、前髪を上げてスプレーなどでしっかり固めるだけでセットを完了できる。簡単にさわやかな印象に仕上がるので試してみよう。
2. ワックスを使ったメンズの天パのヘアセット方法

ワックスは天パのボリュームを抑えたり、オシャレなニュアンスを出したりするのには不可欠なアイテムだ。続いて、ワックスを使った天パのおすすめセット方法を紹介しよう。
マット系のワックスで無造作に仕上げる
ベーシックなショートやマッシュヘアを、天パを生かして無造作に仕上げたいなら、マット系のワックスを使ってみよう。全体に軽くもみ込んで束感を出すようにセットするだけで、天パの癖も一気にこなれた雰囲気になる。天パの持つナチュラル感を重視したい場合におすすめの方法だ。
ジェルワックスなどでウェッティにするのもあり
天パの癖をあえて生かしたい場合は、ジェルワックスやグリースなどツヤの出るアイテムでウェーブを強調する方法もある。ツーブロックやベリーショート、また長さのある大人っぽいスタイルなどをウェッティに仕上げると、天パならではの個性が光る髪型になるだろう。
ワックスはバック⇒サイド⇒トップの順でなじませよう
ワックスの付け方についてだが、まず適量を両手に伸ばしたらバック⇒サイド⇒トップの順になじませていこう。前髪にスタイリング剤を多くつけすぎると、うねったり割れたりしやすいため、前髪は最後に整える程度にセットするのがポイントである。
3. ワックスを使わなくてもできる、かっこいい天パのヘアセット方法

ワックスのべたつきが苦手、毎日ワックスを使うのが面倒...という方もいるだろう。そんな方には、ワックスを使わず天パをうまく利用してセットする方法もおすすめだ。
ツーブロックならボリュームの心配いらず
天パのヘアセットの難しさのひとつは、ボリュームが出やすいサイドやバックの処理だ。ツーブロックはこの部分をすっきりと刈り上げるため、ワックスなどでボリュームを抑える工程が丸ごと省ける。トップも天パの動きを生かして軽く流すだけで十分かっこよく仕上がるので、試してみてほしい。
マッシュヘアなら天パのエアリー感を利用しやすい
天パのウェーブを利用して、無造作感のあるマッシュヘアをワックスなしで作るのもおすすめだ。寝癖が目立つときは、根元までしっかり水で濡らしてからドライヤーの温風でセットし、最後に冷風をあてて固めるのがポイントである。ワックスを使わないことで、ナチュラルでで柔らかい雰囲気を強調できる。
4. 天パの癖を利用することでオシャレにセット

天パだからオシャレな髪型にセットできない...と嘆く必要はない。天パの癖を利用して、あえて動きのあるスタイルに挑戦してみると、きっと新しい魅力が引き出せるだろう。大切なのは、天パでもセットしやすい髪形を選ぶこと。サラサラ系や長髪を目指すのは難しいので避けたほうが無難だ。天パを上手にセットするには、髪質に合ったスタイリング剤を使うことも重要なのでこだわってみてほしい。
結論
もともと髪にウェーブがある天パは、直毛よりもさまざまなニュアンスが出しやすいことが強みだ。コンプレックスと思わずに、ぜひ美容室で「天パを味方につけやすい髪形」をオーダーしてみよう。毎日のセット時間が短縮できるだけでなく、ぐっとオシャレな雰囲気に変われるかもしれない。