1. スポーツ用インソールとは?

スポーツ用インソールとは、その名の通りスポーツ時に使用するインソールのことだ。スポーツシューズにはもともとインソールが入っているが、自分の足や競技に合ったインソールと交換することでうれしい効果が期待できる。まずは、スポーツ用インソールを使うメリットを見ていこう。
パフォーマンス向上
足裏にかかる体重を分散して身体を安定させるスポーツ用インソールを使えば、パフォーマンスの向上効果が期待できる。スポーツ時に身体にかかる負担を減らすことも可能なので、ケガのリスク軽減にもつながるだろう。実際に、プロのスポーツ選手の中にも愛用している方が多くいる。
疲労軽減
普段の生活よりも激しく動くスポーツ時は、足にかかる負担も大きくなる。スポーツ用のインソールを使用すれば、かかとにかかる着地時の衝撃が吸収され、疲労を軽減することが可能だ。足裏をサポートするだけでなく、膝や腰への負担も減らしてくれるだろう。
2. スポーツ用インソールの選び方

自分に合わないスポーツ用インソールを使っていても、思ったような効果を得ることはできないだろう。ここでは、自分に合うスポーツ用インソールの選び方を見ていこう。
競技に合う特徴をもっているか
スポーツ用インソールは、自分が行う競技に合う特徴をもったアイテムを選ぶ必要がある。たとえば、バレーボールのようなジャンプを多くする競技にはクッション性が高いもの、ランニングには自分の土踏まずをしっかりと支えられるものがおすすめだ。ほかにも、ゴルフには足と靴がフィットしやすいもの、ウィンタースポーツにはタイトな靴にも入れられる薄型のものがよい。競技に合うインソールを選ぶと、快適にスポーツを楽しむことができるだろう。
抗菌・消臭効果
スポーツ用インソールには、消臭効果のある素材で作られたアイテムがある。靴の中は、汗をかきやすい足裏により雑菌が繁殖し、嫌なニオイが発生しやすい場所だ。抗菌効果のある素材でできたスポーツ用インソールを使えば、ニオイを軽減することが可能だろう。
3. スポーツ別におすすめインソールを紹介

ここでは、競技別におすすめのスポーツ用インソールを紹介する。
ミズノ「ミズノプレミアムインソール(ラケットスポーツ)」
ミズノは、人気のスポーツ用品ブランドである。そんなミズノから発売されているミズノプレミアムインソールは、テニスやバドミントンのようなラケットスポーツのために開発されたインソールだ。フィット感が高く、踏み込むときにしっかりと足を支えてくれる。
ヒマラヤ「ビジョンクエスト(VISION QUEST)バスケット&バレー向けインソール VQ570409G01」
バレーボールやバスケットボールにおすすめのスポーツ用インソールだ。けり出しの衝撃を吸収して、スムーズな動きをサポートしてくれる。さらに、表面を凸凹とさせることで、グリップ感をアップしている。
シダス「ゴルフ3D(GOLF 3D)」
ゴルフ用のインソールとして人気のあるアイテムだ。足裏を刺激して、スウィングの安定性を向上させる効果が期待できる。また、かかとと土踏まずを支える構造のため、飛距離アップも見込めるだろう。
4. スポーツ用インソールをオーダーメイドしてみよう

市販のスポーツ用インソールを試しても満足いかない場合は、オーダーメイドインソールがおすすめだ。オーダーメイドすれば、自分にぴったりのインソールを作ることが可能である。ここでは、オーダーメイドインソールの作り方を解説する。
お店で作る
スポーツ用インソールは、靴屋や専門店で作成可能だ。足を測定し、歩き方や立ち方のくせを診断して、ひとりひとりに合ったスポーツ用インソールを作ってもらえる。お店によっては、フットケアのアドバイスを受けられる場所もあるので、足の健康を考えたい方はチェックしてみてほしい。
通販で作る
手軽にスポーツ用インソールを作りたい場合は、通販でオーダーメイドを頼む方法もある。足型をとり、写真や動画と一緒に送るだけで、オーダーメイドインソールを作ることが可能だ。自宅にいながらオーダーメイドインソールを作れるので、店舗に行く暇がない方などにおすすめである。
結論
日常生活で使うことが多いインソールは、スポーツ時にも活躍する。スポーツ用インソールを使うことで、疲労軽減やパフォーマンス向上を狙えるだろう。今回紹介したスポーツ用インソールの選び方を参考に、自分に合うアイテムを見つけてほしい。スポーツ用インソールを活用して、より快適にスポーツを楽しもう。