1. 襟足が浮く男性向けの対策・刈り上げにしよう

襟足が浮く場合の対策として、一番手っ取り早くかつ楽な方法はやはり刈り上げにしてしまうことだろう。スタイリングで抑える方法もあるが、時間や手間を考えた場合、思い切って気にならない長さまで刈り上げるのがベストといえる。近年は襟足短めのスタイルが主流となっているため抵抗も少ないはずだ。刈り上げスタイルは襟足が浮くのを解消してくれることはもちろん、他にもさまざまな魅力とメリットがあり、主に以下のとおりである。
好印象を与えられる
襟足を刈り上げることで顔周りがスッキリするため、清潔感のある印象を与えられるのが刈り上げスタイルの特徴である。とくに襟足にクセがある場合、浮いたり広がったりしやすいことで野暮ったく見えてしまうため、刈り上げることでガラリと印象を変えられるメリットがある。
骨格補正ができる
日本人は後頭部が平らになった絶壁頭の方が多く、スタイリングで自然な丸みを作るのが難しい。そのため、絶壁かつ襟足が浮くような方の場合、シルエットをキレイに見せるのは至難の業である。このような場合に襟足を刈り上げ、トップに長さを残すことでメリハリのあるシルエットを作ることができる。クセの解消にプラスして骨格補正までできてしまうのが刈り上げの魅力である。
スタイリングが楽になる
襟足のクセを刈り上げで取ってしまうことで余分な作業がなくなるため、スタイリングが楽になるのも刈り上げの魅力である。トップ部分にワックスをつけるだけでばっちりキマるため、忙しいビジネスマンにとっては時短になるなどメリットは大きい。
2. 襟足が浮く男性におすすめの刈り上げヘアスタイルとは?

刈り上げの魅力とメリットがわかったところで、襟足が浮く男性におすすめしたい刈り上げヘアスタイルを紹介しよう。
ビジネスマン向け刈り上げベリーショート
サイドと襟足をしっかり刈り上げ、トップ部分をベリーショートにしたビジネスマン向けのスタイルだ。襟足が浮くのを防ぎつつ清潔感を演出できるのはもちろんのこと、トップ部分をツヤの出るワックスやポマードで流すようにスタイリングすることで大人の色気もプラスできる。
アップバングの刈り上げショート
サイドと襟足をスッキリ刈り上げ、トップ部分はスタイリングで動きを出せる長さに残したさわやかさばつぐんのスタイルだ。アップバングにすることで男らしさも演出できるのがポイント。スタイリングは、ハードワックスをしっかりもみこんで無造作に仕上げるだけ。パーマをかけることでよりスタイリングが簡単になるためおすすめだ。
前下がりセンターパートのパーマスタイル
襟足をスッキリ刈り上げ前下がりにカットし、センターパートで仕上げたミディアムスタイル。スパイラルパーマで動きをつけることでオシャレ度もアップし、スタイリングも簡単に。ジェルやグリースでツヤ感を出して仕上げるのがポイント。襟足部分が浮くのを抑えつつ、トップにはある程度の長さを残しておきたい方におすすめのヘアスタイルだ。
3. 襟足が浮く男性がしたいセット方法とは?

ここまで襟足が浮く場合の対策として刈り上げスタイルを紹介してきたが、それでも「襟足は残したままにしたい」という方もいるだろう。そんな方向けに襟足が浮く場合のセット方法について紹介しよう。
ドライヤーを使う
髪を乾かす時、適当にドライヤーを当てたり、もしくは乾かさずに放置していないだろうか?濡れた髪は放置していると乾いたときにクセがついてしまうので、しっかり乾かす必要がある。ドライヤーを使って正しい方法で乾かすことで襟足のクセは大幅に解消されるため、ぜひ試してほしい。
やり方は簡単だ。まず、濡れた髪を全体に乾かしていく。7割から8割ほど乾いたところで襟足が浮くのを抑えるよう風を上から下に当て、手グシで襟足をクセと逆方向に引っ張るように乾かしていく。たったこれだけである。襟足のクセは驚くほど収まりがよくなるため、扱いやすくなるだろう。
やり方は簡単だ。まず、濡れた髪を全体に乾かしていく。7割から8割ほど乾いたところで襟足が浮くのを抑えるよう風を上から下に当て、手グシで襟足をクセと逆方向に引っ張るように乾かしていく。たったこれだけである。襟足のクセは驚くほど収まりがよくなるため、扱いやすくなるだろう。
ハードワックスやスプレーで抑える
ハード系のスタイリング剤で抑えるのも効果的な方法だ。ワックスを使う場合、まず適量を手に伸ばした後、襟足部分を手のひらで押さえる。次に指で髪を挟みながら引っ張るように伸ばすことでワックスを馴染ませて抑えることができる。スプレーの場合、襟足部分にしっかり吹き付けるだけでいい。
ただし、スプレーだとパリパリに固まるため、どちらかといえばワックスの方がおすすめだ。スタイリング剤で抑える方法はドライヤーでクセを抑えたうえで行うとより効果的なため、できれば両方とも取り入れるのがベストだろう。
ただし、スプレーだとパリパリに固まるため、どちらかといえばワックスの方がおすすめだ。スタイリング剤で抑える方法はドライヤーでクセを抑えたうえで行うとより効果的なため、できれば両方とも取り入れるのがベストだろう。
結論
襟足が浮く場合、思い切って刈り上げてしまうのが一番楽な解決策である。刈り上げは見た目の印象もよく、シルエットがキレイに見えるといったメリットもあるため非常におすすめだ。とはいえ、襟足を残したいという方もいるだろう。そのような場合、ドライヤーやスタイリング剤を使うことである程度抑えることも可能なため取り入れてみることをおすすめする。いずれにせよ、自分に合った方法でヘアスタイルを楽しんでもらいたい。