1. 男性のフィットネス水着の選び方とは?

フィットネス水着を男性が着る際の選び方を紹介しよう。
タイプで選ぶ
フィットネスの水着は、男性用なら形状によって大きく2タイプに分類される。
- ハーフスパッツタイプ
- ルーズタイプ
それぞれにメリットやデメリットがあるので、目的に応じてタイプを選ぶのがおすすめだ。
タイプ1:ハーフスパッツタイプ
フィットネス水着で男性に人気なのが、ハーフスパッツタイプだ。膝上までしっかりとしたフィット感があるのが特徴で、初級者から上級者まで幅広く対応できる。
生地面積が多いため水の抵抗も少なく、長時間泳ぎたい場合や速く泳ぎたい場合におすすめだ。ブランドロゴが強調されたスポーティなデザインも多く販売されている。
生地面積が多いため水の抵抗も少なく、長時間泳ぎたい場合や速く泳ぎたい場合におすすめだ。ブランドロゴが強調されたスポーティなデザインも多く販売されている。
タイプ2:ルーズタイプ
フィットネス水着を初めて着る男性や、これからプールにデビューする人におすすめなのがルーズタイプだ。ハーフスパッツタイプに比較してゆったりとしたシルエットが特徴で、体型や気になる部分をカバーできる。
フィット感は少なめなので、水の抵抗は比較的多い。したがって、タイムを追及する場合には不向きでもある。水中ウォーキングなど、有酸素運動を気軽に楽しみたい場合におすすめだ。
フィット感は少なめなので、水の抵抗は比較的多い。したがって、タイムを追及する場合には不向きでもある。水中ウォーキングなど、有酸素運動を気軽に楽しみたい場合におすすめだ。
機能性で選ぶ
フィットネス用の水着は、男性のレジャー用水着に比較して、多くの機能性がある。伸縮性が高く動きやすかったり、はっ水性があり水の抵抗を減らすことができたりと、水中での運動に特化した機能が搭載されているのだ。
製品やブランド、モデルによってさまざまな機能があるので、目的に合わせて選ぶのがよいだろう。これらの機能については、次の章で詳しく紹介する。
製品やブランド、モデルによってさまざまな機能があるので、目的に合わせて選ぶのがよいだろう。これらの機能については、次の章で詳しく紹介する。
2. フィットネス水着を着るメリットや効果とは?

フィットネス水着を男性が着用することのメリットや効果をみていこう。
伸縮性があり動きやすい
水中での運動を前提に設計されるフィットネス水着は、男性用・女性用を問わず、伸縮性のある生地が使われていることが多い。
筋肉の動きをさまたげることなく、水中でも自由に運動できるのがメリットだ。伸縮性に加えて、肌ざわりがよい生地を使ったフィットネス水着も販売されている。
筋肉の動きをさまたげることなく、水中でも自由に運動できるのがメリットだ。伸縮性に加えて、肌ざわりがよい生地を使ったフィットネス水着も販売されている。
はっ水性があり水中でも重くならない
フィットネス水着は、男性が着用しても水をはじくことで重くならないはっ水性を持つ製品もある。水着が水を吸収すると重くなり、身体の動きをさまたげることになる。はっ水性の高いフィットネス水着なら、軽く快適な状態で水中運動が続けられるのだ。水中の有酸素運動を効果的に行ったり、タイムを出したかったりするなら、フィットネス水着は男性にとって必需品といえるだろう。
耐塩素性があり長く使える
男性用のフィットネス水着、耐久性の高さも魅力のひとつだ。水中のフィットネスを行う場所といえば、多くはジムのプールだろう。
プールには殺菌のために塩素が使われており、水着の生地を痛めてしまう。耐塩素性の高いフィットネス水着なら、男性がハードに使っても痛めにくく、長く使うことができる。
プールには殺菌のために塩素が使われており、水着の生地を痛めてしまう。耐塩素性の高いフィットネス水着なら、男性がハードに使っても痛めにくく、長く使うことができる。
3. 本格的に泳ぐ男性ならフィットネス水着より競泳水着がおすすめ

本格的に泳いでフィットネスをする場合、競泳用もおすすめだ。その魅力を紹介しよう。
生地が薄く水の抵抗が少ない
競泳用水着は、フィットネス水着の男性用に比べ、生地が薄く作られていることが多い。生地が薄いことにより水の抵抗が少なくなり、より速く泳ぐことが可能になる。
水中ウォーキングなどではなく、泳ぎ自体に本格的に取り組む場合には、競泳水着も選択肢のひとつとなるだろう。一方で、薄い生地は身体のラインが出やすいデメリットもある。泳ぎや身体つきに自信がもてる場合に着用するのがよいだろう。
水中ウォーキングなどではなく、泳ぎ自体に本格的に取り組む場合には、競泳水着も選択肢のひとつとなるだろう。一方で、薄い生地は身体のラインが出やすいデメリットもある。泳ぎや身体つきに自信がもてる場合に着用するのがよいだろう。
すぐれた機能性をもつモデルも
競泳水着は、タイム短縮に重点を置いた水着だ。そのため、フィットネス水着に比べ、男性でも体感できる機能をもったモデルも多い。特殊加工で生地の継ぎ目をなくし、水の抵抗を極限まで減らしたものや、カッティング加工で筋肉の動きをサポートするものなど、実にさまざまだ。
特殊な生地や独自加工のモデルは、その分価格が上がる傾向にある。自分のフィットネスの目的に合わせ、過不足なく選ぶのがおすすめだ。
特殊な生地や独自加工のモデルは、その分価格が上がる傾向にある。自分のフィットネスの目的に合わせ、過不足なく選ぶのがおすすめだ。
小さめサイズを選ぼう
競泳水着の男性は、フィットネス水着の男性よりもタイムを追及していることが多いだろう。タイムを縮めるには、水の抵抗を減らすのがポイントだ。水着は濡れると少し生地が伸びるので、身体との密着がそがれる場合がある。競泳水着を選ぶ際には、フィットネス水着よりも少し小さめサイズを選び、より身体にフィットさせてみよう。
結論
フィットネス水着は、男性用でもスタイリッシュでオシャレデザインのものが多い。機能や形状にも注目し、自分のレベルや目的に合ったフィットネス水着を選んでほしい。お気に入りの水着は、着るだけでフィットネスのモチベーションになることだろう。