目次
- 1. 寝癖直しスプレーは短髪のメンズにもおすすめ
- 2. メンズ向け寝癖直しスプレーの選び方
- 3. メンズ向け寝癖直しスプレーのおすすめ10選
- 4. メンズ向け寝癖直しのテクニック2選
- 5. 朝が忙しいメンズの寝癖直しはスプレーやウォーターで時短を!
1. 寝癖直しスプレーは短髪のメンズにもおすすめ

サッと水で濡らして寝癖直しするメンズも多いだろう。だが髪質によってはうまくいかないこともある。頑固な寝癖にお困りの方、使い心地を重視したい方には、寝癖直しに特化したスプレーがおすすめだ。
忙しいメンズの寝癖直しにはスプレーがおすすめ
メンズ向け寝癖直しスプレーにもいろいろあるが、全般的に水道水よりも浸透力が高い。ひと吹きで手早く寝癖が直せるスグレモノだ。潤い成分や美髪成分が含まれている商品もあり、ツヤのある健やかな髪を取り戻せることもある。香り付きなら朝から気分も上がるはずだ。
2. メンズ向け寝癖直しスプレーの選び方

ひと口に寝癖直しスプレーといっても、実にさまざまな商品がある。メンズが選ぶ場合に着目したいポイントをまとめたので、ひとつの参考にしてほしい。
スタイリング剤の種類と仕上がり具合で選ぶ
たとえば寝癖直しをしたあと、スタイリング剤を使うのであれば仕上がり具合が重要になる。ハード系の整髪料を使うならサラサラに乾いてくれるもので絞り込もう。逆に、整髪料を使わない方であればしっとり仕上げてくれるものがよいだろう。
防臭やダメージケアなどの効果で選ぶ
ドライヤーの熱によるダメージを軽減してくれる効果を持つスプレーや、生活臭などが染み込むのを防ぐ効果を持つスプレーなどもある。自分がほしい効果を備えているか確認するのもおすすめだ。
使用感や香りで選ぶ
メントールが配合されているものは爽快感がある。朝の忙しい時間帯にシャキッとするだろう。また無香料もあれば香り付きのものもある。好みの香りであれば朝からテンションも上がるはずだ。
3. メンズ向け寝癖直しスプレーのおすすめ10選

メンズ向けの寝癖直しスプレーやウォーターのおすすめ10選を紹介しよう。
資生堂「ウーノ パーフェクトヘアシャワー」
仕上がりがよく、寝癖に浸透するスピーディーさでもおすすめの一本だ。サラサラしたテクスチャーで、髪の毛全体にまんべんなく噴霧できる。
花王「リーゼ うるおいミントシャワー」
清涼感あるミントの香りがさわやかな寝癖直しスプレーだ。保湿成分が含まれているため、乾燥でパサついた髪にもしっとり感を与えてくれるだろう。
イルミルド製薬「ALLNA ORGANIC ヘアウォーター」
自然な香りを求める方におすすめの寝癖直しウォーターだ。無香料だが、ティーツリーオイルが含まれていることからほんのりと心地よい香りを楽しめる。
クラシエホームプロダクツ「プロスタイル モーニングリセットウォーター」
潤いを与えながらサラサラに寝癖を直してくれるバランスのよい一本。きめ細やかなミストがムラなく髪の毛を潤おわせつつ、寝癖を直してくれる。
クラシエホームプロダクツ「プロスタイルマルカ パーフェクトケアウォーター」
何もつけない素髪のような仕上がりになる寝癖直しスプレーだ。噴霧したあと軽い質感だが、潤いと滑らかさもしっかり感じられるのが特徴である。
ナプラ「イノート ヘアケアミスト」
サロン専売品で有名なメーカー・ナプラの商品。サラサラになるなどユーザーからも好評のようだ。ドライヤー前にまんべんなくスプレーしよう。
第一石鹸「サイクルスタイルヘアウォーター」
寝癖を直す目的をしっかり果たしてくれるおすすめの商品だ。浸透はゆるやかではあるものの、仕上がりのよさで満足度の高いアイテムといえる。
第一石鹸「サイクルスタイルメンズヘアウォーター」
素早く寝癖を直し、サラッと仕上げてくれるのが特徴のヘアウォーター。メントール配合で、シャンプーのようなすっきりした寝癖直し効果を実感できる。
資生堂「TSUBAKI さらさらストレート ヘアウォーター」
レディース製品だがメンズも使える。しっとり感に特化しており、内側から潤う質感が得られる。美髪を目指す長めヘアのメンズはぜひ使ってみてほしい。
資生堂「水分ヘアパック 寝ぐせなおしエッセンス」
寝癖やくせ毛でボリュームが出すぎてしまう方におすすめ。超微粒子の潤い成分が髪に浸透してしっとりまとめてくれる。フローラルの香りもさわやかだ。
4. メンズ向け寝癖直しのテクニック2選

寝癖には朝シャンが効果的だが、朝の忙しい時間帯にそんなゆとりはない。せっかくなのでブラシやヘアアイロンを使った寝癖直しのテクニックも紹介しておこう。
ブラシで寝癖を直すテクニック
濡らしたタオルをギュッと絞り、電子レンジで30秒ほどチンして蒸しタオルを作る。次にタオルを髪にのせ、ピンピン跳ねた髪を落ち着かせる。あとはヘアブラシで整えるように梳かしながら、ドライヤーで温風を当てていこう。温風をしばらく当てたあと冷風に切り替えると、セットが決まりやすくなる。頭皮に熱を与えないこと、長時間温風を髪に当て過ぎないことでダメージを防ごう。
ヘアアイロンで寝癖を直すテクニック
熱を直接髪に与えるヘアアイロンは、矯正力が強いが傷みやすくもある。髪へのダメージを最小限に抑えるため、髪質や寝癖のレベルで温度を調節しよう。普通の髪質であれば140℃ほどがよい。また寝癖部分にいきなり当てるのではなく、必ず根元からしっかり湿り気を与え、ドライヤーで乾かしながら手ぐしやブラシでブローをして土台を落ち着かせよう。
5. 朝が忙しいメンズの寝癖直しはスプレーやウォーターで時短を!

寝癖直しには朝シャンが効果的ではあるが、全体を濡らしてしまうと乾かす時間もかかるし、冬場は寒いし、何より面倒だ。紹介した寝癖直しスプレーは短髪のメンズにもおすすめできるものばかりなので、ぜひひとつ持っておくことをおすすめする。
結論
メンズ向けに、寝癖直しスプレーの選び方やおすすめを紹介するとともに、ブラシやヘアアイロンを使って寝癖を直す方法などを紹介してきた。朝の身支度は1分1秒を争う。少しでも短縮し、ストレスを軽減するためにも、ぜひ本稿を参考に効率のよい寝癖直し策を講じていただきたい。