1. そもそもトレーニングウェアとは?

トレーニングウェアとは、その名のとおりトレーニングやスポーツをする人のために作られた服のことだ。汗をすばやく乾かしたり、伸縮性に優れスムーズな動きを可能にしたりと、より快適に運動するためのさまざまな機能が備わっている。
ありあわせの服でトレーニングをすると、どうしても汗ムレや動きづらさなどのデメリットが生じてしまうが、トレーニングウェアにはそれらの不快感を解消しパフォーマンスの質を上げる効果が期待できるのだ。
ありあわせの服でトレーニングをすると、どうしても汗ムレや動きづらさなどのデメリットが生じてしまうが、トレーニングウェアにはそれらの不快感を解消しパフォーマンスの質を上げる効果が期待できるのだ。
トレーニングウェアとして揃えたいものとは?
トレーニングウェアにはいくつかの種類があり、本格的にトレーニングを始めるならできれば一式揃えたい。トレーニングにおいて揃えておきたいウェアの種類について紹介しよう。
- トップス
トップスはTシャツが基本で、速乾性や伸縮性のあるタイプがおすすめだ。気温や季節によって半袖・長袖を選ぼう。さらに羽織りものとして、体温調整のためのパーカーやウィンドブレーカーが1枚あると重宝する。 - ボトムス
暖かい季節やジムでのトレーニングであれば、動きやすいハーフパンツや短パンが基本だ。寒い環境であればロングパンツでもOK。ハーフパンツや短パンに抵抗があるなら、下にスポーツタイツを履いてもよい。 - アンダーウェア
スポーツ用のアンダーウェアは、汗によるべたつきや冷えを防ぐ、着圧により筋肉をサポートするなど高機能であることが特徴だ。アンダーウェアの有無によって、快適性にかなり差が出る場合もあるのでぜひ用意しよう。 - シューズ・ソックス
トレーニングの際は、一般的なスニーカーよりクッション性に優れたトレーニングシューズやランニングシューズを選ぶことで足への負担が軽減される。さらに、通気性に優れたスポーツ用のソックスも履くのもおすすめだ。
2. トレーニングウェアの上手な選び方

トレーニングウェアにはじつに多くの種類があり、初心者だと選ぶ際に迷ってしまうこともある。ここでは、トレーニングウェアを上手に選ぶために注目したいポイントをまとめたので参考にしてほしい。
機能性について
トレーニングの質を左右するともいえるのがウェアの機能性だ。汗がすばやく乾く吸水・速乾機能や、通気性、フィット性など、快適さを高める機能が付属しているかしっかりチェックしよう。夏場ならUVカットや消臭機能、冬場なら保温性など、季節に合った機能を見極めることも大切だ。また、サポート機能がほしい方はコンプレッション(着圧)機能に注目しよう。
素材について
汗をかきやすいならサラサラとして通気性のよいポリエステル、着心地やコスパを重視したいならコットンなど、素材を限定して選ぶのもよい方法だ。接触冷感など冷たく感じる素材、縫い目がなく摩擦を軽減する素材など、運動時のストレスを軽減する工夫がなされた生地ほど集中もしやすくなる。
デザイン
モチベーションを上げるためには、自分好みのデザインや色であるかにもこだわりたい。腕や肩をトレーニングするなら鏡で確認しやすいタンクトップを。あまり肌を出したくないなら長袖インナーやタイツで重ね着するなどの自分がやりやすいスタイルであることも重要だ。コーデが苦手な方は、もともと上下セットになっているウェアを選ぶのもよいだろう。
3. 人気メンズブランドのおすすめトレーニングウェア

トレーニングウェア選びに迷ったら、有名ブランドからチョイスする方法もおすすめだ。デザイン・機能ともに充実した商品が多く、失敗も少ないだろう。ここでは、メンズに人気の高いスポーツブランドからおすすめのトレーニングウェアを厳選して紹介する。
ナイキ
- DRI-FIT レジェンド L/S Tシャツ
フィット感のあるベーシックな長袖のトレーニングウェアだ。汗をすばやく乾かすDRI-FIT機能によりトレーニング中もサラサラの肌触りをキープし、オールシーズン使いやすい。 - ロングタイツ メンズ プロ BV5642-010
伸縮性のある素材が肌をしっかり包み込み、どんな動きも快適にサポートする機能性タイツ。腰まで覆うハイウエストで激しいトレーニングでもずれにくく、ショートパンツと重ねて履くのもおすすめだ。DRI-FIT機能も搭載。
おすすめ商品
- 商品名:ナイキ(NIKE) DRI-FIT レジェンド L/S Tシャツ
- Amazon商品ページはこちら
おすすめ商品
- 商品名:Nike メンズ プロタイツ
- Amazon商品ページはこちら
アディダス
- ハーフパンツ 4KRFT グラフィック バッジ オブ スポーツ ショーツ
柔らかく伸縮性に優れた素材のハーフパンツ。内側のメッシュパネルにより通気性を高め、汗をかいても蒸れにくい快適な履き心地が特徴だ。サイドにはポケットも2つ付いている。 - 半袖 エアロレディ 3ストライプス Tシャツ GLC03
汗を素早く発散するAEROREADY技術により、身体の熱を逃がして涼しさを持続させる半袖Tシャツ。サイドにさりげなく入った3本のラインがアディダスらしく、カラー展開が豊富なのも嬉しい。やや身体にフィットするデザインだ。
おすすめ商品
- 商品名:[アディダス] ハーフパンツ 4KRFT ショーツ JMA48 メンズ
- Amazon商品ページはこちら
おすすめ商品
- 商品名:[アディダス] 半袖 エアロレディ 3ストライプス Tシャツ GLC03 メンズ
- Amazon商品ページはこちら
ルルレモン
- Metal Vent Tech Sleeveless 2.0
ルルレモンはカナダ発のヨガウェアブランドで、スポーツからタウンユースまで着回せるおしゃれなトレーニングウェアが揃う。こちらはシームレス素材の高機能タンクトップ。価格は高めの設定だが、品質にこだわりたい方におすすめだ。 - Surge Jogger Asia Fit
四方向に伸びる4WAYストレッチ素材を使用した、ランニング向けジョガーパンツ。軽量で動きやすく、吸汗発散性にも優れる。日本人の体型に合わせたASIA FITデザインである。
結論
トレーニングウェアは快適性や体温調整をサポートすることで、パフォーマンスの向上にも貢献するアイテムだ。上級者はもちろん、運動に不慣れな初心者こそ着用するのがおすすめだといえる。ウェアを揃えることで三日坊主を防ぐ効果も期待できるので、トレーニングの開始前に用意してみてはいかがだろうか。