1. トレーニング器具「腹筋ローラー」とは?

最初に、トレーニング器具の腹筋ローラーについて解説していこう。
腹筋ローラーとは?
腹筋ローラーは、グリップを握って転がすだけでトレーニングができる器具だ。腹筋以外にも、背中や腕の筋肉にも刺激を与えられる。フォームを変えることで、トレーニング初心者から上級者まで対応できる点が魅力だ。
腹筋ローラーの魅力
腹筋ローラーの魅力は、短時間で高負荷なトレーニングができることだ。ジムに行かなくてもしっかりと上半身の筋肉を鍛えて、身体を引き締めたり安定感を高めたりする効果が期待できる。
2. 腹筋ローラーを利用したトレーニング方法

腹筋ローラーを利用したトレーニングのやり方を見ていこう。初心者におすすめしたいトレーニングの膝コロンと、中級者向けの膝コロ、上級者向けの立ちコロを紹介する。
初心者向け!膝コロン
腹筋ローラーを限界まで転がしたら、そのまま倒れるトレーニングだ。引き戻す動作がないので、筋力に自信がない方でもチャレンジできるだろう。
- 腹筋ローラーのグリップを握り、両膝を床につく。
- ゆっくりと前に転がしていく。
- 限界まで転がしたら、前に倒れる。
- 元の体勢に戻り、同じ動作を繰り返す。
中級者向けにぴったりな膝コロ
膝コロンに慣れたら、引き戻す動作をプラスした膝コロを行おう。
- 腹筋ローラーのグリップを握り、両膝を床につく。
- ゆっくりと前に転がしていく。
- 限界まで転がしたら、ゆっくりと引き戻す。
上級者向けの立ちコロ
筋力に自信がある方は、膝をつかない立ちコロにトライしてほしい。
- 腹筋ローラーのグリップを握り、前屈のようにして床につける。
- ゆっくりと前に転がしていく。
- 限界まで転がしたら、ゆっくりと引き戻す。
3. 腹筋ローラーでトレーニングするときの注意点

腹筋ローラーはシンプルなトレーニンググッズだが、上手に使うためにはいくつかのコツがある。腹筋ローラーでトレーニングするときの注意点を見ていこう。
腰を反らさない
腹筋ローラーを転がすときは、腰を反らさないように注意しよう。腰を反らすと負担がかかり、ケガの原因になるからである。腰は、やや猫背になるようにし、お腹の筋肉を常に収縮させるように意識しよう。
頻度は週3日程度がおすすめ
腹筋ローラーのトレーニングは、週3日を目安に行おう。トレーニングで傷つけた筋肉を修復するための時間が必要だからだ。腹筋ローラーは、強い刺激を筋肉に与えるトレーニングなので、休息をとりながら行うことが重要だ。
4. 筋力トレーニングにおすすめの腹筋ローラー

ひとくちで腹筋ローラーといっても、さまざまなアイテムが販売されている。「どれを買えばいいのかわからない」という方に向け、おすすめの腹筋ローラーを紹介する。
ALINCO(アルインコ)「エクササイズホイール EXG229A 腹筋ローラー」
2輪タイヤで、ほどよい安定感がある腹筋ローラーだ。ホイールの直径が14.5cmと小さめなので、腹筋にしっかりと刺激を与えることができる。中級者にぴったりなアイテムだ。
おすすめ商品
- 商品名:【Amazon.co.jp限定】アルインコ(ALINCO) エクササイズホイール EXG229A 腹筋ローラー
- Amazon商品ページはこちら
Wolfyok「腹筋ローラー」
安定感抜群の太いタイヤを採用し、初心者の方におすすめである。握り心地のよいスポンジハンドルで、トレーニング中に手が痛くなりにくい。220kgの耐荷重で、男性が体重を思いっきりかけても壊れないタフさも魅力である。
おすすめ商品
- 商品名:Wolfyok 腹筋ローラー 【進化版·20dB超静音·超強の耐荷重220KG】 膝保護マット付き
- Amazon商品ページはこちら
La-VIE(ラ・ヴィ) 「Wモンスターマンローラー」
腹筋だけでなく、胸筋もしっかりトレーニングしたい方におすすめの腹筋ローラーだ。2つのローラーを両手に持って使い、前に転がせば腹筋に、横に転がせば胸筋に負荷をかけることができる。転がり過ぎを防止するストッパーつきで、安心してトレーニングをすることが可能だ。
おすすめ商品
- 商品名:La-VIE(ラヴィ) 胸筋ローラー Wモンスターマンローラー 2個入 腹筋ローラー
- Amazon商品ページはこちら
plantobiz「腹筋ローラー」
1輪タイヤで、負荷が大きいタイプの腹筋ローラーだ。グラグラする身体をコントロールしながら動くので、体幹に大きな刺激を与えることが可能である。グリップには小さな凸凹があり、汗をかいても滑りにくくなっている。膝をカバーするマットも付属している点もうれしいポイントだ。
おすすめ商品
- 商品名:plantobiz 腹筋ローラー 大型マット付
- Amazon商品ページはこちら
結論
腹筋ローラーは、自宅でも本格的なトレーニングができるアイテムだ。リーズナブルな価格で手に入れやすく、思い立ったらすぐに運動を開始できる。腹筋ローラーは負荷の強いトレーニンググッズなので、初心者の方は膝コロンからスタートし、決して無理をしないようにしてほしい。慣れてきたら、徐々に難易度の高いメニューに取り組むとよい。腹筋ローラーでトレーニングして、かっこいい腹筋を手に入れよう。