1. キャップが小さいなら大きいサイズを検討してみよう

キャップをかぶっても、サイズがあわずに頭に乗っているようになってしまうと悩んでいる男性は多い。しかし、自分にぴったりなアイテムを選べば、かっこよく帽子をかぶることが可能である。頭が大きいメンズに似合うキャップの特徴を見ていこう。
頭にぴったりな大きいサイズを選ぶ
頭や顔が大きく、キャップが似合わないと悩んでいる方は、大きいサイズのアイテムを検討しよう。頭よりも小さいサイズのキャップをかぶると、アンバランスになってしまうためだ。ブランドによっては、頭が大きい方に向けたサイズのキャップを展開しているところもある。のちほど具体的なブランドを紹介するので、参考にしてほしい。
丸いフォルムのベースボールキャップを選ぶ
トップが丸いフォルムのベースボールキャップは、頭の大きな方でもバランスがとりやすい。さらに、各ブランドの品揃えも多く、大きいサイズのラインナップも豊富だ。好みのデザインや頭の大きさにあわせたキャップを選びやすいだろう。
2. キャップにおける大きいサイズの目安

大きいサイズのキャップとは、何cm程度のものを指すのだろうか?男性の平均的な頭のサイズは、58cm程度だ。そのため、メンズのキャップでは、58~60cmをL、60~62cmをXLとしているブランドが多い。つまり、60cm以上のものは大きいサイズといえるだろう。
自分の頭のサイズがわからないという方は、耳から指2本分上にメジャーを巻いて計測しよう。頭より1cm大きいサイズを選ぶと、快適にかぶれるキャップが見つかるだろう。
自分の頭のサイズがわからないという方は、耳から指2本分上にメジャーを巻いて計測しよう。頭より1cm大きいサイズを選ぶと、快適にかぶれるキャップが見つかるだろう。
3. 定番ブランドで大きいサイズのキャップを探そう

ここからは、60cm以上の大きいサイズを販売している定番のキャップブランドを5つ紹介していこう。
NEW ERA(ニューエラ)
メジャーリーグで使用されるキャップを作っているブランドだ。59FIFTYが代表的なシリーズで、世界的に人気を集めている。63cm以上の大きいサイズの品揃えが豊富なため、選択肢が多いのもうれしいポイントだ。
adidas(アディダス)
有名なスポーツブランドであるアディダスのキャップも、世界中で愛されている。スポーティーなデザインが多く、カジュアルなコーディネートと相性がよい。60~63cmのサイズもラインナップし、大きいキャップが欲しい方に最適である。また、リーズナブルな価格のキャップもあるので、コスパのよいアイテムを探している方にもおすすめだ。
DIESEL(ディーゼル)
デニムやベルトが有名なディーゼルは、カジュアルさとラグジュアリーさを両立したデザインが魅力だ。ディーゼルのキャップは、インパクトのある派手なものから、どんな服にもあわせやすいシンプルデザインまで幅広く取り揃えている。61cmまでカバーするアイテムもあり、普通のキャップだと窮屈に感じるメンズはぜひチェックしてほしい。
KANGOL(カンゴール)
カンゴールは、イギリス発の帽子ブランドである。クオリティーの高い素材と、豊富な商品ラインナップが特徴だ。上品なデザインのアイテムが多く、身に着けると周囲の人から好感をもってもらえるだろう。
カンゴールで販売しているキャップのXXLサイズは、62~63cmと大きいサイズなのもうれしいポイントである。
カンゴールで販売しているキャップのXXLサイズは、62~63cmと大きいサイズなのもうれしいポイントである。
AVIREX(アヴィレックス)
アヴィレックスは、どこかノスタルジーを感じるデザインが魅力だ。シンプルなコーディネートにプラスすれば、ファッションのアクセントになるだろう。また、元々軍用のフライトジャケットを作成していたブランドのため、頑丈なアイテムが多いのもメリットである。
アイテムによっては65cmまで対応するアイテムもあり、なかなか自分にあうサイズがないと悩んでいるメンズにもおすすめだ。
アイテムによっては65cmまで対応するアイテムもあり、なかなか自分にあうサイズがないと悩んでいるメンズにもおすすめだ。
結論
ぴったりなサイズのアイテムを見つけることが、ファッションアイテムをかっこよく着こなす最も重要なポイントだ。キャップが似合わないと思っている方も、大きなサイズのアイテムをかぶればしっくりくる可能性がある。今回紹介したブランドで販売している大きいサイズのキャップをチェックして、自分にぴったりなアイテムを見つけてほしい。