目次
1. メンズに人気のツーブロックとはどんな髪型?

ツーブロックとは、サイド(耳の上あたり)や襟足を短くし、トップの髪をかぶせた髪型のことである。ツーブロックに似た髪型に刈り上げがあるが、両者には以下のような違いがある。
- 刈り上げ→裾からトップに行くにつれて徐々に長くなり、段差がなく繋がっている。
- ツーブロック→内側(サイドや襟足)を短くして上から髪をかぶせるため段差がある。
ツーブロックは刈り上げと違って上と下の髪の長さが異なっているため繋がりがなく、かぶさった状態になっているのが大きな特徴である。
ツーブロックのメリット
ツーブロックにすることで、次のようなメリットが得られる。
- 清潔感がアップする
- 顔周りのボリュームをおさえられる
- もみあげや襟足のクセが解消される
- セットが楽になる
ツーブロックのメリットは何といっても清潔感のあるさわやかな見た目になることだろう。顔周りをスッキリさせた髪型は清潔感が一段とアップするため、好印象を与えやすい。
また、ボリュームやクセの解消にもつながるので、セットが楽になるといったメリットも得られる。とくに、日頃忙しくてセットに時間がかけられない方にとっては時短にもなるので非常におすすめである。
また、ボリュームやクセの解消にもつながるので、セットが楽になるといったメリットも得られる。とくに、日頃忙しくてセットに時間がかけられない方にとっては時短にもなるので非常におすすめである。
2. ツーブロックの悩み:後ろの髪型はどうしたらいい?

ツーブロックにする際、サイドに関しては中を刈り上げて髪をかぶせるのが一般的だが、襟足部分に関しては被せる場合と被せずに刈り上げで繋げる場合がある。
襟足部分に髪をかぶせるか、かぶせないかでは見た目の印象が随分違ってくるため、後ろの髪型をどうするべきかで悩む方も多い。ここでは、それぞれの印象の違いとメリットについて解説していく。
襟足部分に髪をかぶせるか、かぶせないかでは見た目の印象が随分違ってくるため、後ろの髪型をどうするべきかで悩む方も多い。ここでは、それぞれの印象の違いとメリットについて解説していく。
かぶせる場合
まずは、かぶせる髪型について。サイドと同様に襟足もツーブロックにして髪をかぶせることで、次のようなメリットが得られる。
- 個性を出せる
- ワイルドさが出せる
- セットが楽になる
後ろの髪をかぶせることで髪型のバリエーションが増えるので、個性を出したりワイルドさを出したりなど、さまざまなスタイリングを楽しむことができるのが特徴だ。また、サイドと襟足がない分、セットが楽になるといったメリットもある。
かぶせない場合
続いては、かぶせない髪型について。サイドだけをツーブロックにし、後ろは刈り上げで繋げた場合、次のようなメリットが得られる。
- 清潔感がアップする
- 女子受けがいい
- ビジネスシーンで受け入れられやすい
- セットが楽になる
後ろの髪を刈り上げで繋げることで、清潔感がアップする。アウトラインのスッキリした髪型は女子受けがいいのはもちろんのこと、ビジネスシーンでも受け入れられやすい。そして、かぶせる髪型と同様にセットが楽になるのもメリットのひとつである。
3. ツーブロックの悩み:髪型のセット方法がわからない

ツーブロックは、サイドと襟足がスッキリしている分、セットも簡単にできるのが特徴の髪型である。
- 髪を濡らす
- ドライヤーで形を整える
- スタイリング剤で仕上げる
ツーブロックのセットは基本的にこの3ステップでOKだ。それぞれ解説していこう。
髪を濡らす
髪全体を濡らしてクセを取る。濡れた髪にドライヤーをあてることで形をつけることができるので、しっかり根元から濡らすことが重要だ。
ドライヤーで形を整える
タオルドライをしっかりして、根元に風をあてながら全体を乾かしていく。7割ほど乾いたら、ツーブロックの仕上がりをイメージしながら髪型を整えていく。
スタイリング剤で仕上げる
ドライヤーで髪型を整えたら、仕上げにスタイリング剤をつけていく。無造作感や束感を出す場合にはワックスを。アップバングでツヤ感のある仕上がりにする場合は、ジェルやグリースを使うといいだろう。
4. ツーブロックの悩み:髪型は長めをキープしたい

「ボリュームダウンを目的にツーブロックにしたいが、髪の長さはキープしたいし、刈り上げすぎる髪型も好みではない」という方もいるだろう。そんな方におすすめしたいのが、刈り上げ部分を長めにする方法である。
通常、ツーブロックにする際は6mm前後で刈り上げるのが一般的だが、これを10mm以上の長さにすることで刈り上げている感じを消すことができる。適度な長さのため、遠目からは髪型がツーブロックになっていることもわかりにくくなる。
ツーブロックの髪型で長さをキープしつつボリュームダウンをしたい場合は、刈り上げ部分の長さを変えることで対処ができるので、方法のひとつとして覚えておくといいだろう。
通常、ツーブロックにする際は6mm前後で刈り上げるのが一般的だが、これを10mm以上の長さにすることで刈り上げている感じを消すことができる。適度な長さのため、遠目からは髪型がツーブロックになっていることもわかりにくくなる。
ツーブロックの髪型で長さをキープしつつボリュームダウンをしたい場合は、刈り上げ部分の長さを変えることで対処ができるので、方法のひとつとして覚えておくといいだろう。
結論
さわやかで清潔感のあるツーブロックは、女子受けもよくビジネスシーンにも最適の髪型である。ボリュームやクセも解消できてセットも楽になるなどメリットも多く、初心者でも取り入れやすいのが大きな魅力だ。長さによって雰囲気も変えることができるので、ぜひこの機会にチャレンジしてみてはいかがだろうか。