目次
1. 30代40代のメンズ向け!夏ファッションのマストアイテムは?

30代以降のメンズなら、ファッションでも春夏秋冬を問わず適度に落ち着きを持たせたいもの。しかし、落ち着きを意識してシックにまとめすぎると、老けて見えてしまう。年相応の大人らしさを出すためには、アイテム選びが重要になる。
ここでは、30代40代のメンズファッションにおける、夏場のマストアイテムを紹介していこう。
ここでは、30代40代のメンズファッションにおける、夏場のマストアイテムを紹介していこう。
トップス:サマージャケットがオシャレ
シャツやTシャツなど、シンプルになりがちなメンズの夏ファッション。夏場でもジャケットを羽織ることで、オシャレ度が劇的にアップする。選ぶ際には、5分袖、7分袖のほか、冷感素材を使用しているものなど、機能性や素材に注目するとよい。
ボトムス:黒スキニーをロールアップで
トップスを選ばずに着こなせる定番黒スキニーを、ロールアップすることで夏仕様に。足首が見えることで抜け感を演出でき、黒の色味も気にならなくなる。わざわざクロップドパンツを買わずとも、手持ちのアイテムで対応できるのが魅力だ。
シューズ:キャンバスシューズが活躍
布製のスニーカーであるキャンバスシューズは、綿や麻の素材感でさわやかさを演出できる。汗をかくことも多い夏場には、レザーシューズよりもキャンバスシューズが快適だ。足首見せコーデとの相性も抜群なので、一足持っておくと活躍するだろう。
小物:レザーブレスレットがワンポイント
身に着けるアイテムが限られる夏のファッションでは、小物選びも重要な要素だ。手首が見えることも多い夏場には、細身のレザーブレスレットがよく合う。ボトムスやシューズの色味と合わせてみよう。
2. 30代40代の低身長のメンズ向け!夏ファッションのコーデ例

低身長に悩むメンズ向けのファッションの夏場のコーデ例を紹介する。
明るいトップスで上目線を狙おう
トップスにはさわやかな白シャツや、明るい色のアクセサリーを付けてみよう。視線を上半身に誘導することで、低身長を目立たなくできる。メンズのファッションは、夏らしい明るい色味をトップスに、トップスよりも暗い色味をボトムスにもってくるのが正解だ。
ボトムスとシューズは色を合わせよう
下半身の色味を揃えることで、脚長効果が期待できる。とくに黒などの暗い色味は、さらに身長を高く見せるのに適している。メンズのファッションは、夏場こそ、暗めのボトムス、シューズと、明るいトップスの対比を意識しよう。
3. 30代40代のぽっちゃりなメンズ向け!夏ファッションのコーデ例

ぽっちゃり体型に悩むメンズ向けのファッションの夏場のコーデ例を紹介する。
ワイドパンツで脚周りをカバーしよう
気になる脚やお尻周りは、ワイドパンツでカバーできる。トップスに細めのアイテムを選ぶと、自然にAラインのシルエットが完成する。Aラインシルエットは下半身に安定感を持たせてくれるので、メンズのファッションで夏らしさや男らしさが演出できる。
バッグでお腹周りをカバーしよう
お腹周りの出っ張りが気になる場合には、肩掛けバッグがオススメだ。サコッシュやショルダーバッグを身体の前に持ってくることで、お腹周りを隠してくれる。バッグは差し色としての役割を持たせてもよい。メンズのファッションでは夏にこそバッグが活躍する。
4. 30代40代の痩せているメンズ向け!夏ファッションのコーデ例

痩せ体型に悩むメンズ向けのファッションの夏場のコーデ例を紹介する。
ややゆったりサイズを選ぼう
痩せている方は、どうしてもオーバーサイズを選びがち。しかしメンズのファッション、とくに夏場においては、大きすぎるサイズはだらしなく見えてしまうので注意が必要だ。ジャストサイズからややゆったりしているサイズ感を選ぶことで、体型をカバーできる。
明るい色で膨張効果を狙おう
白系などの明るい色味には、実際よりも大きく見せる膨張効果がある。トップスには明るい色を、ボトムスには暗い色をもってくることで、オシャレなYラインシルエットが手に入る。痩せ体型メンズのファッションは、夏場にも工夫が可能だ。
5. 30代40代のメンズ向け!ワンランク上の夏ファッションコーデ例

ワンランク上を目指すメンズ向けのファッションの夏場のコーデ例を紹介する。
アクセサリー重ね付けでちょいわるに
シンプルになりがちなメンズのファッションも、夏らしい小物使いで自分らしさをプラスできる。お気に入りのアクセサリーを重ね付けすることで、首や手首にボリューム感を出すことができる。とくに、重ね付けしたブレスレットはサマージャケットとの相性も抜群だ。
差し色で上級コーデ
無地のアイテム同士でも、差し色があればオシャレ度がワンランクアップする。トップスと対照的な色のスカーフや、ソールに色使いのあるスニーカーなどがオススメ。小さな面積でもビビッドな色が入るだけで、メンズのファッションには夏らしいアクセントをきかせることができる。
結論
メンズのファッションは、夏らしい素材感やサイズ感を整えることで、シンプルな中にもオシャレな印象を与えることができる。薄手のアイテムも多いので、体型を上手にカバーすることも重要だ。メンズのファッションは、夏場のマストアイテムをベースに、小物や差し色をうまく取り入れて、自分らしさを演出するのがよいだろう。