1. メンズでキャップが似合わないのはどんな人?

そもそも、なぜキャップが似合わないと感じるのだろうか?ここでは、キャップが似合わない理由を解説する。
顔の大きさにキャップのサイズがあっていない
顔の大きさに対して、キャップが大きかったり小さかったりすると似合わない原因になる。顔が大きい人がサイズのあっていないキャップをかぶると、余計に頭が大きく見えてしまう。一方、顔の小さい人が大きなキャップをかぶると、バランスが悪くなるだろう。自分の顔にぴったりなサイズのアイテムを見つけることが、キャップを似合わせる第一歩である。
デザインが顔の形にあっていない
キャップのデザインが顔の形にあっていないと、似合わないと感じやすい。たとえば、面長の人が縦に長いデザインのキャップをかぶると、より顔が長く見えてしまう。逆に、丸顔の人がツバの広いキャップをかぶると、横のラインが強調されるだろう。顔の形にあうデザインを見つけることも、似合うキャップを選ぶ重要なポイントである。
2. 顔が大きくてキャップが似合わない男性

顔が大きくキャップが似合わないと感じている人に向け、アイテムの選び方とおすすめのアイテムを紹介しよう。顔が大きいとキャップが似合わないと諦めるのではなく、ポイントを押さえてより似合うよう工夫するとよい。
キャップの選び方
顔が大きい人は、ビックサイズのキャップをチェックしよう。アジャスターで調節できるキャップもあるが、あまりにサイズがあわないものだとトップとアンダーがアンバランスになってしまう。そのため、全体的に大きく作られているものを選ぶとよい。また、ツバが大きいものを選ぶと、全体がまとまってみえる。
顔が大きい人におすすめのキャップ:NEW ERA(ニューエラ)「59FIFTY MLB オンフィールド ロサンゼルス・ドジャース ゲーム」
サイズの大きなキャップをお探しの人におすすめなアイテムだ。顔周りが64.5~65.4cmと大きめに作られており、キャップが似合わないと感じている人にぴったりである。
顔が大きい人におすすめのキャップ:KANGOL(カンゴール)「Wool Flexfit Baseball」
フチがゴムでできており、顔が大きくキャップが似合わないと感じている人にもフィットするアイテムだ。カラーバリエーションも豊富で、コーディネートにあわせてセレクトできるだろう。
3. 面長でキャップが似合わない男性

ここからは、キャップが似合わないと感じている面長のメンズに向け、アイテムの選び方とおすすめのアイテムを紹介しよう。
キャップの選び方
面長の人は、トップの高さや形に気をつけてキャップを選ぼう。トップが高く、ボリュームがあるキャップを選ぶと、縦のラインを強調してしまい似合わないだろう。そのため、トップに高さがなく、ツバが広めのデザインをセレクトするとよい。
面長の人におすすめのキャップ:NIKE(ナイキ)「スポーツウェア Heritage86」
やわらかい素材でできたクラウンが、頭の形にフィットするキャップだ。トップに目立つポイントがないので、面長でキャップが似合わないと感じている人にぴったりだろう。
面長の人におすすめのキャップ:ニューエラ「バイクキャップ テック ストレッチ ブラック」
幅広のツバがつき、面長の人にぴったりなモデルだ。撥水加工がされ、アウトドアでかぶりたいときにも活躍する。
4. 頬骨が出てしまってキャップが似合わない男性

頬骨が張っている逆三角形の人も、キャップが似合わないことがある。ただし、自分にぴったりなキャップを見つければ、似合わせることも可能だ。逆三角形の人に向けた、アイテムの選び方とおすすめのアイテムを紹介しよう。
頬骨とのバランスをチェック
頬骨が高くキャップが似合わないと悩む人には、ややコンパクトな作りのアイテムがおすすめだ。また、トップの形が丸みをおびたものを選ぶと、小顔効果が期待できる。輪郭とのバランスを見ながらキャップを選べば、似合わないアイテムを購入してしまう失敗を防げるだろう。
頬骨が高い人におすすめのキャップ:THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)「ヒルロックキャップ」
頭にピタッとフィットするパターンを採用し、頬骨が張っているメンズにおすすめなキャップだ。裏地がメッシュになっており、汗をかいても快適に使えるだろう。ツバが短めで、輪郭とのバランスがとりやすい点もメリットである。
頬骨が高い人におすすめのキャップ:ナイキ「Dri-FIT プロ」
オールメッシュで通気性抜群のため、スポーツ時にも快適にかぶれるアイテムである。頭の形にフィットし、小顔効果も期待できる。
結論
キャップが似合わないと思っているメンズは多い。しかし、実際には似合うアイテムを見つけられていないだけの可能性がある。輪郭や顔の形にあうキャップを選べば、自分にあうアイテムを見つけられるだろう。どんなアイテムを選べばいいのかわからないという方は、この記事を参考にしてもらえると幸いだ。