1. モテ男のツーブロック アシメとは?

左右で長さや毛流れを変える髪型、アシンメトリー。通称「アシメ」。ツーブロックとの相性もよく、両方取り入れればトレンドをおさえた個性的なヘアスタイルになる。さわやかさやスタイリッシュさも出せるので女性ウケもバツグンだ。髪の雰囲気を変えて好感度アップしたいという人や最近ヘアスタイルがマンネリ化してきたと感じる人も気軽にオシャレさを演出できるので取り入れてみよう。
ナチュラルにもワイルドにも ツーブロックアシメはバリエーション豊富
ツーブロックアシメはデザインの幅が広いのが特徴だ。長さやスタイリング次第で雰囲気ががらりと変わる。トップを長めに残して前に流すとナチュラルに。ワイルドに見せたいときは高さを出してスタイリングしても。サイドや襟足はすっきりと清潔感があるので、好印象を持たれることには変わりない。自分が見られたいイメージで決めるといいだろう。
大人のツーブロックアシメはビジネススーツにもマッチする
左右非対称が特徴のアシメだが、オフィスでは制約があり個性的なヘアスタイルが難しい方もいるだろう。そこで全体の長さを変えてアシメを作るのではなく、前髪やトップのヘアセットでアシメふうに見せるのはいかがだろうか。
ツーブロックの前髪を七三分けに整えたり、トップを片側に流したりすれば清潔感あるアシンメトリーが完成する。オフィスシーンで髪型を冒険できない方や40代からの大人でも抵抗なくトライできそうだ。
ツーブロックの前髪を七三分けに整えたり、トップを片側に流したりすれば清潔感あるアシンメトリーが完成する。オフィスシーンで髪型を冒険できない方や40代からの大人でも抵抗なくトライできそうだ。
2. ツーブロック アシメおすすめ10選

ツーブロックアシメは長めに残した部分が左右非対称というのが定義だが、トップの長さやアレンジによって、さまざまなスタイルを楽しめる。ここではベリーショートからロング、子どもに似合うスタイルまで10選を紹介する。自分がなりたいスタイルを見つけてみよう。
ベリーショート×ツーブロックアシメ
ツーブロックアシメは長めに残した部分が左右非対称というのが定義だが、トップの長さやアレンジによって、さまざまなスタイルを楽しめる。ここではベリーショートからロング、子どもに似合うスタイルまで10選を紹介する。自分がなりたいスタイルを見つけてみよう。
ベリーショート×ツーブロックアシメ
シンプルなベリーショートもツーブロックアシメにすることで、脱・スポーツ刈りが可能。サイドをひげ・もみあげのラインとつなげればさわやかかつワイルドな雰囲気になる。
ショート×ツーブロックアシメ
刈り上げ部分にかからないくらいサイドを短くし、刈り上げを見せる。トップは高さを出して横に流すとワイルドな雰囲気に。
マッシュ×ツーブロックアシメ
丸みのあるマッシュスタイルを取り入れた大人気のヘア。サイドはすっきり、長めに残した前髪は斜めに流せばアシメになる。柔らかな印象で女性からの支持も熱いヘアだ。
ロング×ツーブロックアシメ
後頭部にボリュームを残し、長く残した前髪を斜めに分ければ外国人ふうの柔らかなツーブロックになるだろう。あえてルーズに見せて大人っぽい印象にするのもよい。
パーマ×ツーブロックアシメ
長めのトップに、ランダムなパーマをかけて動きを出すと黒髪も軽やかな印象に。片方の髪を耳にかけるとアシメのバランスを表現できる。
くせ毛×ツーブロックアシメ
くせ毛のナチュラルなウェーブは、ツーブロックアシメと好相性。トップをアシンメトリーにカットし、片側に毛流れを作ればナチュラルな質感になる。
オールバック×ツーブロックアシメ
前髪に分け目を作って後ろへかき上げるようにスタイリングすれば、凛々しいオールバックの完成だ。微妙に伸びたがすぐ切りに行けない時にも有効なスタイル。
七三分け×ツーブロックアシメ
ツーブロックの七三分けスタイル。耳上は長めに残し、後頭部から襟足は長めの刈り上げにする。直毛の方もトライしやすい。
ソフトモヒカン×ツーブロックアシメ
サッカー選手が取り入れたことで人気のソフトモヒカン。サイドや襟足は刈り上げてトップのモヒカンラインを片側に流せば完成だ。
子どもにおすすめツーブロックアシメ
子どもだって髪のオシャレを楽しみたい。襟足からバリカンで刈り上げ、トップを短めにして斜めに流すとさっぱりとした学校でもOKなツーブロックになるだろう。
3. ツーブロック アシメのセットの仕方

ツーブロックアシメを美容院や理容院で頼みたいが、オーダーの仕方が難しそう・家でうまくセットできないという方もいるだろう。ここでは、人気のスタイル別にツーブロックアシメのセット法やオーダーの仕方とセットの際のおすすめアイテムも紹介する。
七三分け
ツーブロックアシメのトップは長めに残し、サイドと後ろを刈り上げに。前髪を7:3で分けたいとオーダーしよう。
セット方法:分け目を決めてドライヤーで形を作り、硬めのジェルをトップからサイドにかけてじませる。
おすすめアイテム:モルトベーネ ロレッタ
セット方法:分け目を決めてドライヤーで形を作り、硬めのジェルをトップからサイドにかけてじませる。
おすすめアイテム:モルトベーネ ロレッタ
ベリーショート
ベリーショートでサイドと後ろを刈り上げに、前髪をアシメにしたいと伝えよう。ツンツンとした毛先になるよう全体的に短くオーダーするとよい。
セット方法:トップにボリュームを出すように下からドライヤーを当てる。光沢感の出るワックスで毛先をつまむようにして動きを出す。
おすすめアイテム: アックス ゴールド シルキーワックス
セット方法:トップにボリュームを出すように下からドライヤーを当てる。光沢感の出るワックスで毛先をつまむようにして動きを出す。
おすすめアイテム: アックス ゴールド シルキーワックス
マッシュ
マッシュヘアをベースにサイドと襟足を刈り上げたいと伝える。前髪は斜めにスタイリングしてもらおう。
セット方法:髪を9割ほど乾かし水気が残った髪にワックスをなじませふんわり感を出す。前髪を斜めに流し、全体が整ったらスプレーを吹きかける。
おすすめアイテム:ナンバースリー DEUXER(デューサー) ドライペーストワックス
セット方法:髪を9割ほど乾かし水気が残った髪にワックスをなじませふんわり感を出す。前髪を斜めに流し、全体が整ったらスプレーを吹きかける。
おすすめアイテム:ナンバースリー DEUXER(デューサー) ドライペーストワックス
結論
清潔感を保ちながらオシャレに見せるヘアスタイルとして人気が定着したツーブロック。トップや前髪をアシメにすることで人と被らない個性をアピールすることができる。自分の髪質や顔型に合ったスタイルが必ず見つかるはずなので美容師に相談してみよう。