1. 時短できめるツーブロックのノーセットとは?

ツーブロックとは、髪の長さに差をつけることで、文字どおり2つの部分から構成されるヘアスタイルだ。清潔感やさわやかさが特徴で、ビジネスシーンにも適しているため、メンズに人気の髪型である。
ツーブロックのノーセットとは、ワックスなどでセットをする必要のないツーブロックのこと。髪をセットする時間がなかったり、ワックスのべたつきが気になったりする方におすすめだ。
ツーブロックのノーセットは、カットの時点であらかじめシルエットを整えたり、パーマや短髪にしたりすることで実現できる。もっとも、ノーセットとはいっても、寝ぐせのままでよいということではない。きちんと見えるためには、髪を濡らして寝ぐせをとったり、ドライヤーで適度にシルエットを整えたりする必要はある。したがって、ツーブロックのノーセットとは、ごくわずかな手間でセットできるツーブロックスタイルだといえよう。
ツーブロックのノーセットとは、ワックスなどでセットをする必要のないツーブロックのこと。髪をセットする時間がなかったり、ワックスのべたつきが気になったりする方におすすめだ。
ツーブロックのノーセットは、カットの時点であらかじめシルエットを整えたり、パーマや短髪にしたりすることで実現できる。もっとも、ノーセットとはいっても、寝ぐせのままでよいということではない。きちんと見えるためには、髪を濡らして寝ぐせをとったり、ドライヤーで適度にシルエットを整えたりする必要はある。したがって、ツーブロックのノーセットとは、ごくわずかな手間でセットできるツーブロックスタイルだといえよう。
2. ツーブロック ノーセットおすすめヘア10選

ここでは、ノーセットできまるツーブロックのヘアスタイル10選を紹介しよう。
ツーブロック×ナチュラルショート
サイドと襟足を刈り上げたツーブロックに、ニュアンスパーマをかけることで、ノーセットでも自然に見える。毛先の動きを出すため、マッシュレイヤーカットがおすすめだ。
ツーブロック×ベリーショート
全体にショートレイヤーカットを施したら、サイドと襟足を刈り上げてツーブロックに。短髪はノーセットでもきまりやすく、パーマやカラーのメンテナンスも必要ない。
ツーブロック×パーマ
サイドと襟足を大胆に刈り上げたら、トップに強めのパーマをあてるのもよい。セットは髪を濡らし、ドライヤーで乾かすだけだ。ワックスやムースをつければ、ツヤ感のあるきっちりしたシルエットになる。
ツーブロック×アップバング
アップバングとは、前髪を上げたヘアスタイルのこと。前髪は毛流れに沿って、アシンメトリーにするのがおすすめだ。サイドをツーブロックにし、襟足はグラデーションで整えよう。
ツーブロック×ボウズ
ツーブロックをノーセットで楽しみたいなら、ボウズもおすすめ。サイドから襟足にかけて刈り上げ、トップは頭の形を活かして整える。セットは、ドライヤーでトップのボリュームを出すだけでよい。
ツーブロック×ロング
ロングのツーブロックは、黒髪でも重く見えづらく、すっきりとした印象になる。サイドと襟足を刈り上げてツーブロックにし、ゆるやかにパーマをあてることで、ノーセットでもきちんとして見える。
ツーブロック×ビジネス
スーツを着る機会が多いなら、ツーブロックは刈り上げすぎないのがおすすめ。襟足とサイドは短めにカットするのもよいだろう。前髪は眉くらいの長さにとどめ、ゆるいパーマをかけることでセット不要のツーブロックになる。
ツーブロック×センターパート
いわゆる「センター分け」のヘアスタイル。内側を刈り上げてツーブロックにすることで、無造作ながらもこなれた印象となる。
ツーブロック×ワイルド
サイドと襟足を短くカットし、前髪を後ろに大きくかきあげたワイルドスタイルもおすすめ。ドライヤーで毛流れをつくるだけで、メンズらしい色気ただようヘアスタイルとなる。
ツーブロック×無造作ショート
全体をショートレイヤーベースでカットしつつ、束感を出すためにスライドカットを入れる。サイドから襟足にかけては刈り上げてツーブロックにすることで、ノーセットでも計算された無造作ヘアになる。
3. ツーブロック ノーセットに近いアイテム活用術

カットの時点でシルエットを整えたり、パーマをかけたりすることで、ツーブロックはノーセットでもしっかりときまる。一方、もう少しきっちり見せたい場合にも対応できるアイテム活用術を紹介しよう。
髪を濡らしてドライヤーで整える
ノーセットのツーブロックには、ドライヤーがあると重宝する。まずは髪を濡らし、タオルドライで寝ぐせやハネを取り除こう。次にドライヤーを使い、全体のシルエットを整えていく。髪全体を握りこむようにすれば束感やボリュームが出るし、サイドを押さえつけるようにすることでツーブロックらしいすっきりとしたシルエットが完成する。ドライヤーは、弱い温風で使用するのがコツだ。
ミストワックスやヘアオイルをなじませる
ドライヤーでシルエットを整えたら、ノーセットのツーブロックスタイルは完成だ。スタイルを維持したい場合には、ミストワックスがおすすめ。乾いた髪に数回プッシュし、もみこむだけで髪型を維持できる。
また、髪の質感を上げたい場合にはヘアオイルを活用しよう。髪にツヤを与えるだけでなく、束感をもたせてくれる。ミストワックスやヘアオイルは、どちらも髪に軽くもみこむだけなので、時間がない時にもおすすめの整髪剤だ。
また、髪の質感を上げたい場合にはヘアオイルを活用しよう。髪にツヤを与えるだけでなく、束感をもたせてくれる。ミストワックスやヘアオイルは、どちらも髪に軽くもみこむだけなので、時間がない時にもおすすめの整髪剤だ。
結論
ツーブロックは、必ずしもワックスやムースでセットする必要はなく、ノーセットでもきまる。そのためには、カットの時点でシルエットを整えたり、スライドカットで束感を出したり、パーマで毛流れをつくることが大切だ。寝ぐせを整えることは忘れずに、ナチュラルなツーブロックを楽しんでほしい。