1. 髪型のアレンジにヘアバンドが人気の理由

ヘアバンドがメンズのあいだで人気となっている理由については次のとおりである。
こなれ感が出せる
取り入れるのが難しいと思われがちなヘアバンドだが、実はどんなコーデにも合わせやすく、髪型を整えてヘアバンドを付けるだけでオシャレ上級者の印象を与えることができる。いつものコーデに取り入れるだけでこなれ感が出せる点が、ヘアバンドの人気の理由のひとつであるといえる。
コーデのアクセントになる
存在感バツグンのヘアバンドは、付けているだけでコーデのアクセントになるため、見た目の印象をガラリと変えるのに最適のアイテムである。付け方や髪型を工夫するだけで簡単にイメージを変えることができ、かつ、オシャレに見せられることなどから人気となっている。
アレンジがしやすい
ヘアバンドは、帽子と同じ頭に付けるアイテムではあるが、髪の毛が出ている分、髪型のアレンジ次第で見せ方に変化を与えることができるのが大きな特徴だ。髪型のセット方法でさまざまなアレンジが楽しめるのも、ヘアバンドが人気となった理由といえるだろう。
2. ヘアバンドを活用した髪型のアレンジ方法

ヘアバンドをオシャレに見せるために欠かせない、髪型のアレンジ方法について解説する。
ヘアバンド×センターパートのスパイラルパーマ
トレンドのセンターパートの髪型にヘアバンドを合わせることで今っぽさを演出することができる。マッシュベースで襟足とサイドをスッキリさせてさわやかさを出しつつ、スパイラルパーマで髪に動きを付けることで色気もプラスされる。前髪のあいだからさりげなく見えるヘアバンドが、オシャレさを引き立ててくれるおすすめのアレンジ方法だ。
ヘアバンド×アップバングのショートスタイル
さわやかさを強調したい場合、アップバングのショートスタイルとヘアバンドの組み合わせがおすすめだ。ワックスで前髪を立ち上げてきっちりセットすることで清潔感を演出することができ、好印象を与えることができる。女子受けもよく、どんなコーデにも合わせやすいことから初心者もチャレンジしやすい髪型のアレンジ方法といえるだろう。
ヘアバンド×オールバック
ミディアムからロングの長さがある方は、幅広のヘアバンドを使ったオールバックスタイルがおすすめだ。髪を後ろに流すことでワイルドな雰囲気を演出することができる。また、ヘアバンドから出る部分の髪にパーマで動きを付けることでよりオシャレに見せることができため、試してみるのもいいだろう。
ヘアバンド×ひとつ結び
ロングヘアの方は髪をトップでひとつ結びにし、ターバンタイプの長めのヘアバンドを組み合わせたアレンジがおすすめだ。個性的でこなれた印象を与えられ、髪を結ぶだけで簡単にセットができるといったメリットもある。
3. 髪型アレンジにおすすめのメンズヘアバンド

髪型アレンジを際立たせるためには、ヘアバンド選びも重要なポイントである。最後に、メンズヘアバンドのおすすめブランドについて紹介していこう。
ナイキ
定番のスウッシュロゴが入ったナイキのヘアバンドは、シンプルなデザインで使い勝手がいいことから幅広い年齢層から高い支持を得ている。スポーツからカジュアルまでどんなコーデにも合わせやすく、髪型の邪魔をしないことから、初心者がヘアバンドにチャレンジするのに非常におすすめである。
ニューエラ
ベースボールキャップで有名なニューエラだが、ヘアバンドも豊富に取り扱っており、シンプルなものからカラフルで派手なデザインまで幅広いアイテムが揃っている。服装や髪型に合わせてヘアバンドが選べるため、オシャレを楽しみたい方におすすめのブランドである。
シュプリーム
ニューヨーク発祥のスケーターブランドで、日本でも人気の高いシュプリーム。文字が大きく入ったヘアバンドは、ストリート系ファッションとの相性がよく、ラフな服装でもオシャレにキメることができる。
結論
ヘアバンドは、髪型によってさまざまな見せ方ができるため、アレンジ次第でコーデの幅を広げることが可能である。カジュアルからキレイめまで、どんなコーデにも合わせやすく、うまく取り入れることで初心者でもオシャレに見せることができるアイテムだ。本記事を参考にぜひヘアバンドに挑戦し、オシャレ上級者を目指してみてはいかがだろうか。