1. パーマはオールバックセットで風格のある雰囲気に

オールバックは、男性のワイルドさを引き立てるヘアスタイルだ。さらに、さわやかさや清潔感も演出できる。さっそく、オールバックの魅力を詳しく見ていこう。
男らしいイメージになれる
クラシカルな雰囲気のオールバックは、ワイルドな印象を演出できる。髭との相性もよく、男らしい魅力を引き立ててくれるだろう。
清潔感を演出できる
前髪を上げ、おでこを出したオールバックは、清潔感抜群である。さわやかなイメージもあるので、幅広い人から好感を持たれるだろう。そのため、ビジネスシーンでも活用できるヘアスタイルだ。
パーマで大人の印象をアップ
オールバックの魅力を見てきたが、パーマをかけると抜け感もプラスできる。パーマをかけることでやわらかさが出て、トレンド感を演出できるのだ。さらに、髪に動きが出ると、セットしやすくなるのもうれしいポイントである。
2. パーマなしのオールバックでもOK?

パーマをかけていないストレートヘアでも、オールバックにセットできる。ただし、大人の抜け感を演出したいメンズは、アイロンを使って髪に動きを出すとよい。ここでは、アイロンを使ったオールバックのセット方法を紹介する。オールバックに使いやすいアイロンについては、次項で解説していこう。
アイロンを使ってパーマのような動きを出す方法
- 髪を濡らし、ドライヤーで乾かす。前髪を根元から持ち上げ、後ろに流れるようにクセづけする。
- 髪をとかしてから、アイロンを使ってパーマ風のウェーブをかけていく。やわらかい髪の方は、根本から少し離した部分から動きをつけると、ボリュームが出しやすい。
- セット剤を両手になじませてから、髪全体に広げていく。前髪をかきあげるように流そう。
- コームを使って髪に束感を作り、自然乾燥させたら完成だ。
3. パーマなしのオールバックのアイロンの使い方

動きを出したオールバックを上手に作るためには、メンズ向きのアイロンを使う必要がある。ここからは、パーマ風の動きを出したオールバックをセットしたいメンズに向け、アイロンの選び方を見ていこう。
アイロンの太さ
パーマ風の動きを出したい方は、20~30ミリ程度の細いアイロンがおすすめだ。髪が短い男性は、太すぎるアイロンを使うと上手に動きが出せないからだ。パーマ風のオールバックをセットする時は、コンパクトなアイロンを選ぼう。
温度もチェック
アイロンを選ぶ時は、設定できる温度の範囲にも注目しよう。パーマ風の動きを出す時におすすめなのは、140~180度で温度設定可能なアイロンである。温度が低すぎると動きが出せず、高すぎると髪へのダメージが強いため注意が必要だ。
2WAY仕様も便利
アイロンとコテが1本になった2WAY仕様のアイロンも販売されている。コテは強いカールを作りたい時に便利なので、オールバックだけでなく、ほかの髪型もセットしたい方は2WAY仕様のアイロンをチェックしよう。
4. パーマのオールバックのおすすめセット剤

パーマをかけている髪や、アイロンで動きをつけたオールバックにぴったりなセット剤を3つ紹介していこう。
アリミノ「アリミノメン ハードミルク」
伸びがよく、パーマをかけたうねりのある髪にもスルスルとなじむミルク状のセット剤だ。ウェット感を出すのが得意なため、色気のあるオールバックをセットできるだろう。シトラスムスクの香りで、心地よく使えるのも魅力だ。
ビューティーエクスペリエンス「ロレッタハードゼリー」
ベタベタしないテクスチャーが特徴のジェルだ。キープ力が高く、かっこよくセットしたオールバックを長時間保つだろう。300gの大容量で、たっぷり使えるのもうれしいポイントである。
デミコスメティクス「ウェーボ ジュカーラ ヘアカスタ 10」
ネコのイラストが描かれたかわいらしいデザインが目を惹くアイテムだ。パーマの動きをカチッと固めたような質感に仕上がり、ビジネスシーンにもおすすめである。
結論
パーマで動きをプラスすると、もともとオールバックがもつ男らしさやさわやかさに加えて、抜け感も演出できる。パーマをかけていない方は、アイロンを使って髪に動きを出すとよい。動きを出したオールバックをセットして、ワンランク上のオシャレを楽しんでほしい。