目次
- 1. そもそもツイストパーマとはどんなヘアスタイルなのか?
- 2. 強めのツイストパーマのメリットとは?
- 3. 強めツイストパーマをかけやすい「長さ」は?短髪もロングもOK?
- 4. 強めのツイストパーマの「かけ方」や「値段」は?
- 5. 強めツイストパーマにおすすめのスタイル3選とセット方法
- 6. 魅力的で個性あふれるメンズには「強めツイストパーマ」がピッタリ
- 個性が際立つ
- 男のワイルド感が打ち出せる
- スタイルが長持ちしやすい など
- クセ毛風に見せることができる
- ビジネスシーンでも浮きにくい
- セットが楽 など
1. そもそもツイストパーマとはどんなヘアスタイルなのか?

数あるメンズパーマのなかでもとくに、個性を出したい方におすすめなのがツイストパーマだ。そもそもどのようなパーマなのか、ツイストパーマの特徴について簡単に解説しておこう。
ツイストパーマとは?
髪をねじりながらかけていくパーマのことをツイストパーマという。チリチリした質感と細かい動きのあるスタイルに仕上がるのが特徴だ。ねじり加減や薬剤の強さによってさまざまな動きを表現でき、アレンジしやすいことからも多くのメンズに取り入れられている。メンズパーマの中でもとくに人気のスタイルである。そのツイストパーマは「強め」にかけるのがおすすめだ。
2. 強めのツイストパーマのメリットとは?

強めのツイストパーマは、個性的なツイストパーマの中でもさらに個性を打ち出すことができる。強めにかけた場合のメリットや、逆に弱めにかけるとどうなるのかといった違いを説明していこう。
強めのツイストパーマのメリット
強めのツイストパーマは、ねじりを多くしている分だけ細かなウェーブがしっかり出る。チリチリ感もより強調されるのが特徴で、上記のようなメリットがある。そう、強めのツイストパーマの最大のメリットといえばやはり「個性」を打ち出せることだろう。ワイルド感もアップするので、男らしくイメチェンしたい方にもおすすめだ。パーマそのものも長持ちするため、頻繁にかけ直す必要がない=コスパが高いのも、強めのツイストパーマのメリットだろう。
逆に、ツイストパーマを弱めにかけた場合は?
弱めのツイストパーマは、それはそれでメリットがある。ねじりを少なくしている分、自然な仕上がりになるのが特徴だ。加えて弱めのツイストパーマは、クセ毛風の動きを出すこともできるため、オシャレでさわやかな印象を与えられるメリットがある。ビジネスシーンにも取り入れやすく、なおかつセットも楽なので忙しいビジネスマンにもおすすめできる。
3. 強めツイストパーマをかけやすい「長さ」は?短髪もロングもOK?

強めのツイストパーマには、かかりやすい「髪の長さ」がある。残念ながらどんな長さでもかけられるというわけではない。
極端に短い、または長い場合は失敗することがある
ベリーショートやロングなど、極端に短かったり長かったりすると、強めのツイストパーマ特有のうねりが出にくいことがあるため注意が必要だ。たとえばショートヘアの場合、あまりにも短すぎると毛束をねじることができない。強めのツイストパーマをかけるには、最低でも5cm程度の長さがあったほうがよい。一方、髪が長すぎる場合は重さでウェーブが出にくくなる。もちろんその人の髪質などにもよるが、肩より長い状態で強めのツイストパーマをかけるのはあまりおすすめできない。
4. 強めのツイストパーマの「かけ方」や「値段」は?

ツイストパーマは、通常のパーマとはかけ方や巻き方が大きく異なるうえ値段にも違いがある。強めのツイストパーマのかけ方や巻き方、値段の相場についても把握しておこう。
強めのツイストパーマのかけ方・巻き方
ツイストパーマは、一定の毛束をねじりながら指に巻きつけて形を作り、ピンで固定をしてパーマをかけていく。通常のパーマと違い、ロッドではなくピンを使ってかけていくのが特徴である。これを基本とし、強めのツイストパーマにしたいときは「ねじり加減」や「薬剤の強さ」を調整することになる。
強めのツイストパーマの値段は?
ツイストパーマは施術が難しく時間もかかるため、通常のパーマに比べて値段が高いのが一般的だ。メンズの場合、美容室によって異なるが大体「1万円前後」が相場と考えておこう。時間とお金がかかるため、ツイストパーマをかける際は事前に施術時間と値段を確認しておくのがおすすめだ。とくに強めのツイストパーマは工程が増えるため、休日など時間に余裕があるときにかけるのが望ましいだろう。
5. 強めツイストパーマにおすすめのスタイル3選とセット方法

強めのツイストパーマは、個性的な見た目に仕上がるだけでなく、セットが簡単なのも魅力のひとつだ。おすすめのスタイルとセット方法を紹介しよう。
強めのツイストパーマ×ツーブロック
ボリュームが出やすい強めのツイストパーマに、ツーブロックを組み合わせるスタイルだ。襟足とサイドをボリュームダウンさせるため、スッキリしたメリハリあるスタイルに仕上がる。
【セット方法】
ワックスを馴染ませ、指で毛束を作りながら形を整えるだけでよい。アップバングにするとよりワイルド感がアップするだろう。
強めのツイストパーマ×ツーブロックマッシュ
丸いシルエットが人気のツーブロックマッシュに、強めのツイストパーマを組み合わせる。スタイリッシュでカッコいい仕上がりになるはずだ。ジェルを使うとツヤ感が出て、よりセクシーさが増すのでおすすめだ。
【セット方法】
少し湿った状態の髪に、ジェルを揉み込んでいくだけでよい。髪に湿り気があるほうがジェルが伸びやすい。
強めのツイストパーマ×フェードツーブロック
襟足とサイドを高めの位置で短く刈り上げたフェードのツーブロックスタイルに、強めのツイストパーマをかけることでワイルドさと男らしさがアップする。
【セット方法】
トップと前髪を立ち上げるようにドライヤーをあてていき、仕上げにワックスもしくはグリースを髪全体に馴染ませるだけで簡単にセットができる。
6. 魅力的で個性あふれるメンズには「強めツイストパーマ」がピッタリ

ツイストパーマはそれ自体が個性的ではあるが、弱くかけた場合と強めにかけた場合などでメリットが変わる。より個性を打ち出したい、ワイルドさを醸し出したい、パーマを長持ちさせたいといった方にはまさに強めのツイストパーマがピッタリである。次のヘアスタイルに悩んでいるメンズは、ぜひ一度強めのツイストパーマを試してみてはいかがだろうか?
結論
大胆なイメチェンが可能な強めのツイストパーマは、今の髪型に飽きた方や個性的な髪型にしたい方におすすめのスタイルだ。セットが簡単なので忙しい方にもピッタリで、長持ちしやすくコスパに優れているなど、多くのメリットがある。興味を持った方はぜひチャレンジしてみてほしい。