目次
1. 長めのアップバングをスーツに似合うようにするには

長めの前髪は世代問わず人気の髪型だが、大人世代にはアップバングがおすすめだ。アップバングにすることでさわやかさや清潔感を出すことができる。プライベートはもちろんビジネスシーンでも好印象な髪型だ。
長めの前髪は上げるセットが難しそうに感じるがドライヤーとワックスを使えば簡単に完成するため、誰でも挑戦することができる。スーツに似合うポイントを見ていこう。
長めの前髪は上げるセットが難しそうに感じるがドライヤーとワックスを使えば簡単に完成するため、誰でも挑戦することができる。スーツに似合うポイントを見ていこう。
スーツに似合うポイント
アップバングは自信があるように見せることができるため、スーツとの相性がいい髪型だ。長めの前髪は上に持ち上げにくいため、根元部分だけ上げるといいだろう。立ち上げた前髪の毛先をこめかみに置くようなイメージでセットするのがおすすめだ。こめかみを隠すことで小顔効果も出すことができる。
2. 長めのアップバングは分け目も印象の違いに

前髪が長めのアップバングは分け目を変えるだけで印象が変わる。分け目の付け方は、王道の七三分けや目尻の延長で分ける八二分け、目頭の延長で分ける六四分けなどがある。どの分け方も、清潔感や誠実な印象を与えることが可能だが、さらに細かく見ていこう。
右左で変わる印象
長めのアップバングはサイド分けがおすすめだが、右分けと左分けで印象を変えることが可能だ。右分けは少しやんちゃでミステリアスな印象、左分けは清潔感があり知的な印象を与える。髪質や左右から見た顔の印象も含めて自分にあった分け目を見つけるといいだろう。
センター分け
前髪が長めのアップバングのセンター分けは人気のスタイルだ。額を見せることで、クールで大人っぽい印象を与える。オシャレ感を出したい方にもおすすめの髪型だ。
3. 長めのアップバングにパーマをプラス

前髪が長めのアップバングには、パーマをプラスするといいだろう。パーマを活かして流れるように前髪をセットすることで、こなれた印象に仕上がり、ビジネスシーンでも使える髪型だ。前髪が長めのアップバングはパーマをかけなくてもヘアアイロンを使用すればセットすることができる。
ヘアアイロンのセット方法
ヘアアイロンをあてるときは外巻きにするのが基本だが、アップバングをセットする場合は内巻きにするといいだろう。長めの前髪をキレイに仕上げるポイントは、ドライヤーでつけた形に沿ってアイロンをあてることだ。トップは内巻きに、前髪はサイドに流すようにすると、よりオシャレになるためおすすめだ。
4. 長めのアップバングのワックスを使ったセットのやり方

長めのアップバングのセット方法やポイントを見ていこう。
ブローでシルエットをキープ
長めのアップバングのセットで重要なのがブローだ。髪の毛を根元まで濡らした後タオルで8割ほど乾かしていく。トップ・前髪・サイド・襟足・バックの順番で乾かし、トップは前髪から風を当て全体的に立たせるのがポイントだ。サイドや襟足はボリュームを抑えて乾かしていくといいだろう。最後に冷たい風でシルエットをキープしていく。
スタイリング方法
ワックスは少量手に取り、根元にしっかりつけていくことがポイントだ。バック・トップ・サイド・襟足・前髪の順番につけていく。トップは立ち上げ、空気を入れるようにセットするといいだろう。サイドはタイトに抑え、前髪はワックスをつけすぎないようにするとキレイに仕上がる。最後にスプレーを前髪の根元に軽く吹きかけ固定をし、全体的にかけて完成だ。長めのアップバングの整髪料はハードで艶感の出るジェルやグリースを使用するとカッコよく仕上がる。
結論
前髪が長めのアップバングは、清潔感やクールな印象を与えることができる。分け方やセットの仕方で、さまざまなシーンに合わせられる髪型だ。セット方法も簡単にできるため、普段アップバングにしたことがない方や雰囲気を変えたい方は挑戦してみてほしい。